
息子はプラレールが欲しいが、夫はおもちゃを増やしたくない。片付けが苦手な息子と私、机を買う夫。息子のプラレールと机、どちらも買いたいが…。
子供の誕生日プレゼントはどのように選んでいますか?
息子はプラレールのセットが欲しいと言っています。
誕生日じゃないときからずっと欲しがっていたので、
買ってあげたいのですが、
夫はこれ以上おもちゃを増やしたくないと言うのです。
まだ片付けができない息子。
そして、片付けが苦手な私。
部屋が散らかっているのが嫌な夫。
という感じで、
片付けは夫がすることになります🙄
夫は机をプレゼントに買うと言っているのですが、
息子は
嫌だ!いらない!プラレール!!!
と大泣き😱
私としては、
息子のほしいプラレール、
親があげたい机、
というこのでどちらも買えば言いと思うのですが、
ダメですか😂?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
机が誕生日プレゼントなんてかわいそうじゃないですか?😭
プラレールあげて欲しいです。
プラレール+片付ける箱でも買って、片付ける事約束したら良いと思います😀

退会ユーザー
誕生日なんだから好きなものを‥と私は思います✨
-
退会ユーザー
4歳前だとお片付け出来たり
練習出来たりしませんか?- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😂!!
なぜか、電車は片付けられるのに
レールは何度言ってもできなくて…😂
あとは、細かいおもちゃは出しっぱなしで、
一応練習はしているんですけどうまくいきません😂- 9月6日
-
退会ユーザー
うちもお兄ちゃんが片付け出来ない子でしたが、椅子になるタイプのおもちゃ箱分かりますか?あれにポイポイ電車とプラレール入れていくだけ!1回出来たらいっぱい褒めてを繰り返したら出来るようになりました✨- 9月6日

はな
うちの息子もプラレールが好きで…
レールセット?みたいなのが欲しいと行ったら、サンタさんからのプレゼントにして、電車を私からのプレゼントにしてます。
なので、2つ買ってもいいと思っているんですが…甘えさせすぎですかね?😅
-
はじめてのママリ🔰
私もはなさんと同じ感覚でいます😃
甘いかな~と私も思うのですが、
子供の頃のプレゼントをもらって
嬉しい記憶とか残ってるので、
そういう思いでも大事にしたいなって思うんですけどね😂- 9月6日

退会ユーザー
片付け場所を作って、リクエストのものを買ってあげた方が良いと思います😃
私は収納する家具等を買うのではなく、あまり遊ばなくなったものをしまったり処分したりして、空きを作ってます。いらないものを渡されるって親のエゴだと思うしご自分だって嫌じゃないですか?机はまたの機会で良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ホントに親のエゴですよね!!
あげたいなら、親からのプレゼントとして、
本人が欲しいものは別で買ってあげて!
って思いますよね🙄- 9月6日
-
退会ユーザー
むしろなぜ机?って思います😂
4歳なんてまだ1人で完璧にお片付けなんてできないです😃大人だって苦手な事なんだから、4歳なんてまだまだです!片付け方法が難しい(パーツ毎に細かく分類)とか、片付け場所が遊び場から遠いと面倒になるので、箱にザザーっと入れるだけとかにしてあげてください!園では多分ちゃんとできてるだろうし、そのうち自分で良いようにしまえるようになります✨- 9月6日

みゆ
本人が机でも良いと言ってるならまだしも、嫌だと泣いている机をあげても全く使わないでしょうし、子供の心が凄く可哀想だと思いました😭
私もお片付け頑張るお約束をさせて、プラレールがいいと思います🥺
5歳になったら気分にだいぶ左右はされますが、お片付け出来る様になって来ますよ⑅◡̈*
うちの長女も下2人が散らかしたおもちゃを1人で頑張って片付けてくれるようになって来ました!(片付ける場所はめちゃくちゃな事もありますが😅)
-
はじめてのママリ🔰
子供の気持ちを尊重してほしいですよね😂
うちは妹の方が一生懸命片付けてくれてます笑
私も一緒に片付けられるように工夫しようと思います😣✨- 9月6日

はじめてのママリ
プラレールうちも大量にあります🤗
あれの片付けって難しいですよね😂💦大きさ、形もバラバラだし💦💦
大きめのカゴにばんばん入れるようにしてます!🙆
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!
長さや形が違って、
探すのにもよけい散らかって悪循環で🙄
片付けられるように工夫しようと思います💦- 9月6日
はじめてのママリ🔰
同じ感覚!!
かわいそうですよね😂
たしかに必要だけど、誕生日プレゼントではないですよね😂
やはり、お片付けの約束をするのがよいですよね🤔