
コメント

退会ユーザー
洗い場で洗面器にお湯はって、少しずつかけてあげながら洗います。
お腹にタオルのせて、お湯かけつつ洗ってます。その後、湯船に浸かります🤗

退会ユーザー
膝の上に乗せて洗ってます!私は、お風呂のイスに座る感じで。
洗ってから、一緒にお風呂に浸かってます🎵
-
しろくろ
ご回答ありがとうございます。
やっぱり洗い場で先に洗うんですね♪
その方がよく洗える気がします☺️
いままで私の両親のやり方で、
沐浴の延長線上だったので、、、
明日から試してみたいと思います!- 9月29日
しろくろ
ご回答ありがとうございます。
やはり先に洗ってからなんですね♪♪
私の両親が、湯船でそのまま洗ってしまえばいいよと、いままでそうしてきましたが、
いまいち洗いずらかったりで、、、
明日は先に洗う方法でやってみます(^^)
退会ユーザー
私も母には、湯船で洗えばいいよと言われましたが、助産師に相談したら
お膝にのせて、洗ってあげるといいよーって言われたので、そのようにしてます︎☺︎
お湯になれた頃に湯船に浸かるので、赤ちゃんもびっくりせず、にこやかに入ってくれます♡
しろくろ
洗い場で洗うのは、石鹸で滑りやすくて怖いのかなぁ〜なんて思ったりもしますが
そのへんの対策はどうされてますかー??
退会ユーザー
確かにヌルッとして怖かったですが、膝の上にタオルおいて、赤ちゃんのお尻おいて横抱きにすると滑りにくいです︎☺︎
しろくろ
タオルを敷くのは気づきませんでした!
さっそく実践してみます♪♪
ありがとうございましたぁ🤗