![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ5ヶ月です👶🏻🤍
娘も、私がいなくなっても泣かないし知らない人にもニコニコします😅
お腹すいたと眠いのに寝れない時は泣きますが、抱っこが大好きとかもなくたまーにかまってーって泣いてるみたいな声出すくらいです💭
私も自閉症心配になり、ここで質問しましたが、結構いらっしゃるみたいで安心しました🥰!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どこら辺が自閉症の特徴なんですか??
読んでて分かりませんでした(><)
うちの子も新生児から良く寝ていたし、夜泣きも睡眠後退もありませんでした😊
夜泣きって確かある子でも生後7ヶ月くらいからだと思うので、5ヶ月だとまだ早いと思います🤔
それに、たしか夜泣きある子は3人に1人とかだったと思うので、夜泣きしない子の方が多いと思います!
うちの子も人見知りしませんでしたよ😊
義父母に預けても泣きもしませんでした(^^;
ちなみに、後追いもありませんでした!
おそらく結構育てやすい子だと思ってます😊
そんな娘は1歳9ヶ月ですが、よく喋るし、よく歌うし踊るし元気なごく普通の子ですよー!😆
![ゴマたそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴマたそ
うちの息子もそんな感じでした(><)
わざと居なくなってみても平然としてました😂
ズリバイも遅く9ヶ月くらいで後追いをするようになり、今では健診に引っ掛かる事もなく、言葉も周りより早く順調に育っています😌
きっと心配しているような事は無いと思いますよ😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしの息子も全く同じです!
まさに、今、私自身もすごく心配して、頭が禿げそうです…(笑)
-
はじめてのママリ🔰
不安になりますよね、、、🥲
まだ今後わからないと思うので見守るしか出来ないですしね🥲- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
お気持ちわかります!
周りには親孝行だねと言われますが、ネットで見ると不安なことしか書いていないので💦
1人目なので余計不安になります😞- 9月8日
コメント