![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
生後5か月からは隣でひたすら寝たフリですが、その前まではバランスボール乗って抱っこでポヨンポヨンしてました!!
自分の運動にもなるし、気づけばすぐ寝てくれてます🙆♀️
ちょうどいい揺れみたいです。
でも、それもずっとやってると結局腰と膝が痛くなってくるんで途中で布団で寝る練習しました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
取り敢えずお腹は満たしてあげてから、ゴロゴロしていちゃいちゃして、絵本なんか読んでみたらどうでしょう?
添い乳ではなく、抱っこでの授乳に切り替えることから始めてもいいかもしれませんね。
-
ママリ
ありがとうございます🍀
そうですね☺️
一気に辞めるのではなく
少しずつの方がいいですね✨
さっそく明日からやってみます!- 9月5日
ママリ
ありがとうございます☺️
お子さん眠くなって泣いたりとかしませんか?🥺💦
うちはギャン泣きするのですが、泣いても寝付けるのを見守る方がいいんでしょうか?😢
はじめてのママリ
布団寝に切り替える最初4、5日くらいは泣いてました😵
でも、泣きも徐々に弱くはなっていきました!
あまりにギャン泣きしてたら声かけたり抱っこして落ち着かせてからまた布団に置いて、、を繰り返してました。
それからは泣くことはないですね🙆♀️
眠くなると目を擦りながらスリスリ近寄ってくるので、そこで寝室連れてって絵本読んで暗くして寝たフリです!!
寝る前に布団で一緒にゴロゴロしつつ絵本読んだりスキンシップいっぱいとってたら割と上手くいきやすいかもです😊
ママリ
丁寧なお話ありがとうございます😊
寝る前のスキンシップ
大切ですね💓✨
さっそく今日から根気強く頑張ります☺️