※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

子供が実家のお風呂で泣く理由と解決策について相談しています。

ちょっと気になってるので質問なんですが😢
旦那の実家でお風呂入る時子供が必ず終始ギャン泣きします😢
何か居るんですかね?😢

お風呂入った瞬間ずっとギャン泣き!お風呂から出たらケロッとしてます😢
2週間ぐらいここに居るつもりなので毎日毎日こんなギャン泣きだと可哀想ですよね😢
どうしたらいいんでしょうか😢

コメント

はじめてのママリ🔰

お湯の温度がいつもとちがう(ぬるい、あつい)、部屋とお風呂場の温度差が激しすぎるなど、うちは気温とか湿度とかで泣くこともありました😅

Riiiii☺︎

場所が違うから単純に怖くてギャン泣きしてるんだと思いますよ😭💦同じ経験あります!
そのうち慣れると思いますが2週間なら慣れた頃に帰ることになるかなーと思いました😅

mimi

甥がそうでした💦
環境や調光の問題らしく、実家だとギャン泣き、幼稚園に入る頃まで嫌がってました😅
雰囲気が違うのが嫌みたいで、月1~2日くらい泊まってましたが、その度にギャン泣きしてました😅💦

はじめてのママリ🐻

まったく同じことが実家に帰った際にありました!1歳3ヶ月の時です。
お風呂大好きっ子だったので、最初は何か見えてるんじゃ…?!と思いましたが、きっと不安からのギャン泣きだったと思います。4、5日続きました💦

水陸両用のドクターイエローとか、お風呂の壁にはれるジェルシール(100均)とか、とにかくお風呂で遊べるおもちゃを増やして気を紛らわせると少し落ち着くかと思います。うちは効果ありでした✨あとは明るめのメロディーの歌を口ずさむとかも。
よかったらお試しください!

ぽん

家と雰囲気違うからかなと思います!
暗かったり、狭かったり
床のタイルも違ったりしますしね🤗🤗

♡

皆さんありがとうございます🙇🏼‍♀️
おもちゃとかで気を紛らわしたら大分落ち着いたので良かったです😣