※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
住まい

アパートでガスを使うときに音が鳴り、自分が使っていない時も音がしてうるさいのですが、どうすればよいでしょうか。

アパートに住んでいます。ガスをつけてお湯を使うときに音がするのですが、自分の家でガスを使っていない時でも音が鳴ってうるさいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

外の給湯器ですよね?💦
うちもそうでした😵💦
アパートだとお互い様だし、仕方ないかなぁと思ってました😖

  • なな

    なな

    給湯器キッチンにあって🥲🥲ウィーンってずっとなってます🤣🤣 でも他の家のなる時とならない時があるんですよね

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッチンにあるタイプなんですね!!
    それは他所のときになるとやっかいですね😵
    なるときとならないとき、どういう仕組みか気になりますね😅

    • 9月5日
かえで

貯湯式の給湯器じゃないですか?
一定量のお湯を常に給湯器の中に貯めていて、そのお湯の温度が下がるとまた温めて、っていうような方法です
お湯を使わない時は設定温度を下げてみるといいと思います
うちでは夜寝る時は設定温度一番下まで下げて、起きたら上げてって使ってました。

  • なな

    なな

    ありがとうございます!やってみます!

    • 9月6日