
幼稚園の園便りに夏の活動が記載されていて、コロナ感染のリスクや子供のマスク着用について違和感を感じています。配信内容に疑問を持ち、園に意見を伝えたい気持ちです。
年少の息子が行ってる幼稚園についてです😖
月一の園便りが、月末にメールで届いて見れるのですが、
年少クラスが4クラスあり、担任が2人ずついます。
先生達の夏の思い出として、BBQやりました!とか、
◯◯に行ってきました。ぜひ皆さんも行ってみてください!など書いてあるんです。
このコロナの状況でです😓
しかも栃木県ですが、緊急事態宣言して出てるし、子供のコロナが流行っているというのにです。
私は違和感があるのですが、考えすぎですか?
園に言ってやりたいぐらいです😑
大人はワクチン打てても、子供は打てないし、子供にマスクさせてくださいと言われているので、させていますが、暑かったり苦しかったりで、ずっとはしていられません。
それで大人がこんなに出歩いてたら、クラスターになってもおかしくないと思います😑
こういうの載せて配信できちゃうこと自体、まずい!って思わないんですかね。
考えすぎですか?
- 初めてのママリ
コメント

退会ユーザー
配慮が足りないし例年のテンプレかもしれませんが臨機応変さにかけるなぁとは思います。
少し考えたらわかるのに💦って感じです😭

虹色ママ
えー💦コロナで自粛の夏だったのに⁉️
おうちでこんなことしました!とか、〇〇を使ってこんなおもちゃ作ってみました!とか。そういう内容になりそうですけどね…
園長のチェック、ないのかしら⁉️
-
初めてのママリ
ないですよね😑
苦情言いたいです😑- 9月5日
-
虹色ママ
先生のコロナに対する意識が低いように感じてしまいますね。子供の感染が広がっている状況ですし、園での子供たちへの対応、感染対策など不安になりますね。
一言、伝えた方がいいと思いました😭- 9月5日
-
初めてのママリ
伝えたいのですが、直接だと誰の親か分かるしで匿名で電話じゃないと無理かなと😵
- 9月5日

ママリ
ありえないですね😇
ロックダウンしてる訳でもないし、BBQやホテルなどの施設が営業してる以上、行ってしまう人がいるのはもう仕方ないと思いますが…
それを園のお便りに堂々と書く神経が分からないです🙄
他の保護者で電話してる方いそうです😅
-
初めてのママリ
ですよね😑
私も電話したいです。
匿名で電話したいです😑- 9月5日

はじめてのママリ🔰
いや、もぉーあり得ないです!
息子の幼稚園の先生だったらと思うと、もう休ませたいくらいです。
教師としての意識の低さに怒りさえ覚えます。
絶対匿名で苦情言います!!
-
初めてのママリ
ですよね😑
それを保護者に出せちゃうこと自体ありえないです😑😑😑
電話ですか?- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
非通知で電話とかどうでしょう。
- 9月5日
-
初めてのママリ
電話なら非通知にしようと思ってます😒
- 9月5日

退会ユーザー
え… 有り得ない😂
てか先生たちの夏の思い出とか興味無い笑
コロナに対する意識低すぎてドン引きですね🥶

はじめてのママリ🔰
先生のそういう発信を指摘しない上の方もヤバいですね😰
ノリが学生のままというか…預けるのも不安になるレベルです😰
私なら捨てアドで長文のメールをします。電話だと録音とかされたり、声で万が一バレてしまったら嫌なので。

ママリ
私も栃木県在住ですが、子供の幼稚園は感染対策徹底していて、お出掛けなどの話題は一切聞いたことがないです💦遠足や園行事すら慎重におこなっているご時世なのに…💦
栃木もコロナ増えてるのに、積極的にお出掛けの情報を発信するのはどうなのかなと思って不安になりますよね。。
他の保護者の方も同じ様に不快に思われてる方もいるのではないでしょうか??😣💦💦
私なら非通知で名乗らずに、もう少し慎重に行動して頂ける様に電話しちゃうと思います💦
初めてのママリ
そうなんです😱😱
友達と遊びに行きました〜!とか
友達と会いました〜!が多くて引きます😑😑😑
退会ユーザー
行ってても書かないし言わないでほしいですね💦
私は幼稚園で子供がお昼黙って食べてる映像見て涙でちゃいましたよ😭
世の中そんな状況なのに先生ちょっと考えて欲しいですね💦
初めてのママリ
普通言わないし、それ書いてたら、他の先生っていうか、園長気付かないの?って思います。
幼稚園に電話して匿名で言いたいぐらいです😑
子供はみんな守ってるのに大人がこれだから、かわいそうですよね😓