
娘が満3歳でこども園に入園予定。慣らし保育は各家庭の希望に合わせ、午前から預けるのが一般的。最初は2時間程度から始めて、ペースを考えたい。同じくらいの歳で入園した方の経験を参考にしたいです。
満3歳、年少から入園の方、慣らし保育の期間はどのくらいでしたか?
娘が満3歳でもうすぐこども園に入園予定です。
その園は慣らしは各ご家庭の希望に合わせてって感じで、午前から預ける方が一般的ですがいきなり一日中預ける方もいます。と言ってました。
いきなり1日は流石に辛そうなので、最初の何日かは2時間くらいにしたり、ゆっくりやってあげたいと思ってます。
ただ一般的にはどこくらいのペースでやるのかなと思い、参考にさせていただきたいです。
同じくらいの歳で入園した方、教えて頂ければ嬉しいです🙏
- チョコミント(6歳)
コメント

ママリ
最初の2日間は給食食べて帰宅、残りの3日間は15時半帰宅の1週間で終わりました😊

こうくんママ
幼稚園ですが今年の4月から年少で入園しました。
9時から始まるんですが
初めの2日間は2時間で11時まで
それから3週間は2時間30分で11時30まで
その後はお弁当が始まり14時降園になりました‼
うちの所はゆっくり慣らしてくれましたね😄
-
チョコミント
ありがとうございます!
ほぼ1ヶ月かけて慣らした感じですね✨
様子見て必要ならひと月くらいかけていく感じでも良さそうですね😊
参考になりました!- 9月5日

mihana
息子の園は、年少さんは11時迎えが3日間くらいでした☺️
満3歳さんは見てる感じ1週間くらいしてる気がします😊
-
チョコミント
ありがとうございます!
たしかに最低1週間くらいはかけたい感じします🤔
ありがとうございました!- 9月6日
チョコミント
ありがとうございます!
結構すぐに長時間預けるんですね😳
娘の様子も見ながら考えようと思います!
参考になりました😊