※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

離婚後の財産分与について、旦那の収入について口頭でしか教えてもらっていない場合、収入をもらうための方法を知りたいです。

離婚した方で財産分与した方で旦那の収入、年収口頭でしか教えてもらってないのですがもらえますか?
またもらうのにはどうしたらいいですかね😂

コメント

ママリ

課税証明書を取得すれば年収はわかりますが、
もう離婚後ですか?
離婚前なら妻でも取得可能です。

話し合いで折り合いがつかなければ、調停ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚前で旦那には公正証書作るって言ってあり、私の希望通りにしてくれるらしくて追加で財産分与も欲しいなって😅

    • 9月5日
mama

年収がいくらあっても財産分与できる財産がなければ、無い袖は振れないのでもらえないですよ💦💦

なので年収ではなく今ある財産(資産も負債も)を調べあげるしかないですね💦

ぴのすけ

経験者ではないですが…。
財産分与に年収や収入はあまり関係ありません。結婚後に協力して築いた財産については夫婦で半分に分けることができます。共働きなどで夫婦で完全に財布を別にしていた場合などはこの限りではありません。婚前の財産や離婚後に築くであろう財産も分与の対象になりません。よって、婚姻期間が短ければ必然的に金額はすくなくなります。まずは結婚後の財産(貯金など)について把握する必要があります。
養育費も話し合う必要がありますね。

相手ときちんと話し合いができる状況ですか?話し合いができなければ弁護士をいれたり、家庭裁判所に調停の申し立てをする必要がでてきます。