
トイレに行きたがる娘について相談です。トイトレは急いでいないが、おしっこを感じることができないようで、トレーニングパンツを使うべきか悩んでいます。
個人差あると思うのですが、「おしっこが出そう!」とわかるのって何歳くらいなのでしょうか?🤔
保育園でおむつ替えるときにトイレに連れて行ってくれているらしく、家でもおむつ見せると『チッチ!』と自らトイレに行くようになりました。
補助便座にも喜んで座りますが、おしっこが出たことは1度もありません😂
また、お風呂入っているときに突然おしっこすることが多く(湯船の中ではなく、洗い場で)、まだおしっこが出そうという感覚がわかんないんだろうなと思っています🤔
ちなみに出た後も教えてはくれないです😂
遊んでて突然『チッチ!』と言ったり、トイレのドアを叩いていて「チッチ出るの?」と聞くとうなずいたりするのですが、おしっこが出そうor出たから言っているのか『チッチ』という言葉ブームなのかがわからず😂
全然トイトレは急いでないのですが、トイレに行きたいという娘の気持ちは大切にしてあげたいと思っていて、トレパン買って濡れた感覚がわかるようにしてあげたほうがいいのでしょうか??
- ままり(2歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

くと
そのうちできるようになるので、出そうかどうかに関わらず、お子さんがチッチと行った時につれていく程度でいいと思います!
ママに余裕があれば、トレーニングパンツはかせてあげるのもいいかと😃
私はかわいいパンツが買いたくて早めにパンツはかせてみたりしましたが、洗い物増えるのが辛くて…
結局、大人の都合でオムツはかせてました😅
時期がくればできるようになるみたいですよ。
楽しんでください😊
ままり
ありがとうございます❣️
わたしはトイレに連れていくことすらめんどくさいです🤣
のんびりやっていこうと思います☺️