※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふれいや
子育て・グッズ

離乳食を始めた子どもがミルクをあまり飲まず、便秘気味になっています。体重は少し軽めで心配しています。離乳食は2回食です。同じ経験の方、解決策を教えてください。

もともとそんなにミルクを飲む子ではなかったんですが離乳食を初めてからさらにミルクをあまり飲まなくなりました。
水分が足りないのか便秘気味になってしまっています…
1回のミルクで100飲むかな?ぐらいです…
1時間かけても140~160飲むか飲まないか…
6ヶ月といえば200ぐらいはみんな飲むんじゃないのか。。と心配になります。
体重も6㌔やっと超えたぐらいで…(>_<;)
でも体重以外はちゃんとすくすく成長してくれています…
今は離乳食を2回食にしています…(>_<;)

同じようなお子様お持ちの方、また解決策ご存知の方教えて下さい!

コメント

もみじ

うちもミルク飲まなくて10ヶ月で離乳しました😢😢麦茶たくさん飲ませて、カルシウムが足らないからヨーグルト豆腐チーズなのをたくさん食べさました💧

  • ふれいや

    ふれいや

    返信ありがとうございます!
    そうなんですね!10ヵ月で離乳は凄いですね!でもやっぱりカルシウムが足らないですよね…(>_<;)私も麦茶とか飲むか怪しいですが水分取らせてカルシウムの多いものを食べさせてみます!

    • 9月29日
  • もみじ

    もみじ

    そうなんですよね😂😂
    応援してます♪あとうちの子はダメだったけどマグマグで飲ませてみたらというアドバイスを市の相談所で言われましたよ💭💭

    • 9月29日
りんりん

一回での量を増やすより、回数を増やしてみてもだめですかね?1日のトータル量を基準にしてみて、回数あげた方が飲みそうな感じもします。
まだまだ食事からの栄養だけじゃ補えませんし困りますね💦

  • ふれいや

    ふれいや

    返信ありがとうございます!
    確かに離乳食を食べた後は沢山とまでは言いませんがそこそこ飲んでくれます!今日量はトータル同じ量にして回数を増やして様子を見て見ます!

    • 9月29日