※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
ココロ・悩み

旦那さんが単身赴任するか、家族で新幹線3〜4時間の所に引っ越すか選ぶ場合、どちらが良いでしょうか?メリットやデメリットも教えてください。

旦那さんが単身赴任するか、地元から新幹線で3〜4時間の所に家族で引っ越すか選べるとしたらどちらにしますか?

メリットやデメリットも教えて頂けるとありがたいです。

コメント

あかちゃん

子供が1歳とかならついていきます(^^)
小学生とかだとついていけないので…子供が小さいうちはついて行ってパパとの触れ合いを少しでも大切にしたいです(^^)

  • ぱんだ

    ぱんだ

    コメントありがとうございます!
    うちもパパとの触れ合いは大切にしたいなーと思い色々迷っていました(>_<)
    1人目というのもあり
    パパは一緒がいいみたいです(꒪⌓꒪)

    • 9月29日
na

私は持ち家がなく仕事もしてないので基本ついていきます。場所にもよりますが。

メリット
子供の成長を分かち合える
家事のサポートができる
新しい土地のことが知れる
新しい出会いがある
二重生活にならないので家賃など節約できる

デメリット
実家を頼りにくい
友達と会いにくい
帰る時に交通費がかかる
土地勘がない
その土地に慣れなかったら辛いかも?

愛知、兵庫と暮らしてきましたが楽しく暮らせました。文化の違いを肌で感じられて楽しいです。今は関東、地元です。

  • ぱんだ

    ぱんだ

    コメントありがとうございます!
    愛知に引っ越し予定です(´;ω;`)
    名古屋は家賃が高いイメージだったので地方の地元の方が会社の補助も含め良いのかな〜と軽く考えていました(>_<)

    2年後には地元に戻れるみたいなのですが…悩んでました(´・ω・`)

    • 9月29日
  • na

    na


    名古屋なんですね。
    家賃補助に関しては、会社によって違うのでなんとも言えないですが^_^;

    2年で戻れると言われてても変わることもありますし、私ならついていくかなと思います。
    子供がパパを忘れちゃいそうですし、土日一人で子育ても辛そうです^_^;

    • 9月29日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    名古屋です(´・ω・`)
    行ったこともないので
    不安しかありません(>_<)

    そうなんですよね…
    2年後には幼稚園に入園する事を考えて地元に居たいのですが…悩みます(*ω*)

    • 9月29日
  • na

    na


    名古屋は私昔住んでいたのですが、住みやすかったです。ほどよく都会で買い物が便利です。夏が暑いですけどね。味噌カツやあんかけパスタなど食べ物が独特で面白いです。モーニングはお得です。

    幼稚園に合わせて、先に帰ってきちゃうのもありかもしれませんね^_^;

    • 9月29日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    モーニング!
    名古屋の方はモーニング好きと以前テレビで見ました(笑)

    私もそう思ったのですが
    会社が地元に戻す時は引っ越し費用を負担してくれるらしく…ケチな私にはありがたい話なので余計悩みます(*ω*)

    • 9月29日
  • na

    na


    モーニングすごいですよー。コーヒー代だけで、朝食食べ放題のお店とかありました!

    そうなんですね!
    幼稚園を転園すると、入園金がまたかかりそうですもんね?!
    一度色々なパターンをシミュレーションして整理してみると良いかもしれないですね^_^
    どれもメリットデメリットはありますね。

    転勤族は、子供の進路や家の購入など悩みます。

    • 9月29日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    そんなにお得なんですねっΣ(´Д`)!!

    親身になってくださりありがとうございます(´;ω;`)
    自分たちにあった答えを見つけ出せるよう考えてみます!!!

    • 9月29日