
コメント

マー
ありがちな方法かと思いますが私は、
①「フォトスキャン」というアプリでエコー写真をスマホに保存(反射を抑えてくれるので、カメラで撮るより綺麗にデータ化出来ました!)
②「正方形さん」というアプリで正方形の画像に編集
③「phont」というアプリで文字入れ
して、ベタなアルバスで印刷しました!
エコー写真自体は熱に弱いので機械のラミネートではなく、
百均に売ってる自分でやるラミネートするといいとインスタで見ました!

ねりわさび
スマホで写メ撮って、ノハナと言う無料アプリでアルバムにしました。
送料のみかかりますが。
産む前のマタニティフォトと、エコーと、1冊20枚です。
産まれてからも毎月アルバムにしてます。
-
Pietam
ノハナよく耳にします!
実際の写真の質って良さそうですか??- 9月7日
-
ねりわさび
写真って思ってると、実際に届くのは本なので、劣るのかもしれませんが、もともとのデータが解像度が高ければそんなに酷くないと思います。
私のスマホは解像度イマイチなので少し画質良くないけど、思い出として手元に置くには充分と感じてます!
データとしても残るので安心というのもあります!- 9月7日
-
Pietam
詳しくありがとうございます!!
エコー写真のみで保存して色褪せてしまうのは嫌だなぁと思っていたので、試しに一冊作成してみようと思います😊- 9月8日
Pietam
あまり調べていないので参考になります!!100均に、ラミネートの機器が売っているということでしょうか?😳
マー
機械使わずに、自分で手でやるフィルムが売ってるみたいです!
Pietam
ありがとうございます!
探してみます☺️