※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が熱を出し、医療機関の対応が大変で疲れ果てています。PCR検査も受けましたが、陰性でした。幼稚園再開後の対応に不安があります。

娘が熱を出して3日、疲れました…

8度超したのは一晩だけだったんですが、
このご時世なので幼稚園もコロナに敏感で登園拒否、再登園にPCR必須と言われるし、
小児科は激混みで電話繋がらない、診察検査渋られる、電話してから行ったのに外で待たされる、一旦帰される、しかも雨で徒歩通院…
唾液のPCRは3歳児にはハードル高いし💦

元々体が小さくてあまり食べない飲まない娘、普通にしてても脱水低血糖になるので、発熱中やその後もしばらく水分糖分を3時間おきに摂らせて、まるで新生児のような扱い、コロナだったら大変なので、自主隔離で寝室に引きこもり、テレビも遊具もなく絵本とお人形で3日過ごしました💦

結局陰性でしたが、コロナ対応大変過ぎて、小児科も本当に大変そうで申し訳ないし、疲れ果てました💦
疲れ過ぎて眠れなくなりました💦

今後幼稚園が始まってどうなるんでしょうか💦
熱出す度にPCRやってたら小児科パンクしちゃうと思うんですが💦

みなさんのとこはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

小児科なかなか電話繋がらないですよね💦💦

電話してから行っても院内で待つ事はできないので、徒歩だときついですよね😣

発熱でPCRするならどこでもいいので、検索システムで小児受診可と書いてあるところに行っちゃいます。
薬も出してもらえるので
病院によっては熱がないとPCR自費になったりするところもあるので要確認だと思います!