
コメント

はじめてのママリ🔰
>白色専従者は控除額が収入になる!
控除額ではなく、帳簿上支給された額ですね。ほとんどの場合は支給額=控除額ですが、一度確認なさった方がいいと思います。チャンみんさんは専従者給与とパート給与で確定申告します。
白色事業をしているのはご主人でしょうか?ご主人は確定申告で専従者控除を申請できますよ。ただ、配偶者控除との併用はできません。実際は給与は支払われていないとのことなので、専従者給与控除を適用した場合と配偶者控除を適用した場合とでどちらがお得になるか計算してみるといいかもしれません。
チャンみん
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
確定申告の際、パートでは源泉徴収票がありますが専従者ではどのようにすればいいですか?
質問を重ねてすみません。
夫が個人事業主です。
給与が支払われてなければ選べるんですね!
専従者控除しか出来ないと思ってました。