※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
魅姫
子育て・グッズ

群馬県太田市の一歳半健診での積み木や言葉の発達について不安があります。


群馬県太田市の一歳半健診はどんなかんじでしたか⁉️💦💦💦
積み木とかやりましたか⁉️
言葉の発達とかどうやって行いましたか⁉️💦💦

もうすぐあるんですが、積み木なんて出来ないし言葉もほとんど出てません。至って普通に育ってるように感じますが、どこかで引っかかるのではないかと不安でしかないです。

コメント

モコモコ

もう1年くらい前ですが、積み木やらなかった気がします🤔
なんか少し遊びながら目の動きとかチェックしてた位だったような…?

うちは言葉も1歳半検診(コロナ絡みと体調崩して1歳10ヶ月で受けました)では大した話はなくて、2歳4ヶ月の時に末っ子の赤ちゃん訪問で「双子の兄たちの言葉が出てない気がする」と話をして、個人的に心理士の先生とお話しする機会を作ってもらいました!だから、特別気になる様子がなければ3歳児検診で指摘される事があるんじゃないですかね?

  • 魅姫

    魅姫


    返信ありがとうございます‼️
    積み木はやらないんですね🎵☺️☺️☺️良かった(;>_<;)

    • 9月8日
2児まま

積み木はやりませんでしたよ😊
牛乳パックで作ったクマの絵の口に
穴が空いていてその口の中に
ストローのご飯をあげましょう
的な遊びをやりました!🧸

あとは待ってる間お絵描きをして
その様子も見てる感じでした!

  • 魅姫

    魅姫


    返信ありがとうございます‼️
    積み木が心配で……( ̄▽ ̄;)
    やらないなら良かったです(^_^;)))

    • 9月8日
おやびん☺︎

私のときは積み木やりました!😂
コロナでないのかも知れないですね😭