
旦那がコロナワクチンを打つ気がない。妊娠中で、ワクチン接種の予約をした。旦那は友達と集まり、不安がある。旦那はコロナ禍でも遊びに行っているか心配。
旦那はコロナワクチンを打つ気がありません。
私は妊娠7ヶ月。
私も打つ気なかったですが、妊婦のニュースを見て
とりあえずワクチン接種の予約をしました。
先生と話して決めようと思っています。
そんな旦那ですが、
今日仕事から帰ってきて、ちょっと友達と
話してくる!と出かけました。
場所聞いたら、友達の家みたいです。
旦那含め友達夫婦と、友達と旦那の4人みたいです。
家で集まるのって怖いなーと思ってますが
皆さんどう思いますか?
仕事も頑張ってるし、普段から消毒などもきちんと
してますが、どこか不安で、、、
旦那さん、コロナ禍でも遊びに行ったりしていますか?
- 愛(1歳4ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
さすがにこんなご時世にうちの旦那は遊びに行ったりしません😅

みのり🔰
小さいお子さんと妊婦さんがいるのに、なぜこの時期に…?と思ってしまいます💦
私ならリモートで話してって言っちゃいます!
我慢してるのも、友達に会いたいのもみんな一緒だよと思うので😅
-
愛
お話しとゆうか、友達に至急渡すものがあるので、会いに行った、て感じです😓説明不足でしたね。。
旦那も敏感なので、用がなかったりしたら断ってますが、今回は家に渡しにいく、ってことで、ちょっと不安だなーと思ったり🤭🤭- 9月4日

POKE
いま、めちゃくちゃ出てるし、怖いですね💦💦旦那はサッカーしてるのでサッカーには行きますが、なんとなく屋内外だと違うような……喋る時はマスクしてるし……
家の集まりは、避けてほしいなぁ…
ちなみに旦那は1回接種しました!
わたしは接種する予定はないです…。
-
愛
屋内外、気持ち変わりますよね。旦那もバイクが趣味で走りに行ってますが、、、渡すもの渡したらさっと帰ってくる、と言ってたので、信じてみます😓😓
こんな時なので、場所や雰囲気みて、これは危険だな、と判断できるような人なので😭
ただこのような時に家に集まってる友達に対して不信感がでてきました。🥲
旦那さん接種したんですね!
ほんとこればっかりは個々の意見なんで難しいですよね🤭🤭- 9月4日
-
POKE
旦那は気をつけていても、その友達の事は分からないですものね💦💦お友達を悪く言う訳ではないですが、陽性なのに教壇に立っていた教師もいるくらいだから…他人のことはわからないですしね💦💦
旦那は娘の鼻かぜとかももらっちゃうタイプなので…笑- 9月4日
-
愛
ですよねー!ほんとに!
友達のこと悪くは言えないですが、どこで感染してもおかしくないですもんね🥺🥺そのニュース見てびっくりしました。。
旦那もよく子どもの風邪もらってます🤧笑 ただ身体もそこまで強くないので副作用とかが気になるみたいです。。- 9月4日
-
POKE
旦那は、接種して1週間ほどですが頭痛がつらそうです💦副反応も人それぞれで怖いですね😭😭
- 9月5日

はじめてのママリ🔰
うちは野球には行ってます💦
室内じゃないし、ご飯も食べにいったりせず帰ってくるし
まあいっかと思ってokしてます。。!
もちろん批判もあるでしょうが、
毎日仕事だけして息抜き0ってしんどいだろなと思うので、、
私も美容院やネイル行きますし。
ただ妊娠中なら千葉のニュースなどで今かなり怖いと思いますし、
室内で食事したりするなら控えてほしいかなー。。て思います🥺!
退会ユーザー
ちなみに妊婦健診でご主人が付き添うことって可能ですか?
最悪、ワクチン打つことを先生から言ってもらった方がいいかもしれませんよ🙆♀️
愛
やはり遊びに行かないですよねー。旦那もそうだったんですが、毎回同じ人から誘われて、その人とたまに会ってます😓😓断りすぎると、、、と旦那は思ってるみたいです。
先生から是非言ってほしいです!が、コロナの影響で付き添い不可なんです🥺🥺
退会ユーザー
こんなご時世だから断ってもおかしくないと思いますけどね😅💦
それなら
『私だけ打っても一緒に住んでる貴方も打たないと意味ないって先生から言われたよ』くらいに言ってしまうとか?🙄
愛
ですよねー。ただ、断っても、家庭ありの妻が妊婦と知ってても、まだ誘ってくる友達が私は不信感とゆうか、、、こればかりは価値観なんでしょうけど😔😔コロナへの考え方違うと付き合い難しいですよね。
なるほどです!また次の検診で先生に相談してみます🥰🥰
退会ユーザー
そういう人との付き合いも考えてほしいですよね😓
なんなら嫁が体調悪くて…っていう理由でも良いから断ってほしいですね‼︎
実際、このご時世で妊婦は本当にシビアになってますしね😢
愛
そうですよね。。
今までは結構、私の体調悪くて、て断ってました😓😓🙏
ほんとにシビアになります。でも全然気にしてない人もいればで、なんかたまに辛くなります🥲🙇♀️