※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうはるみうのママ⭐
妊娠・出産

33週で子宮頚管が短くなり、自宅安静中。旦那と義母に家事・育児を頼んでいます。内診後、膣が少し痛いです。34週で生まれた経験のある方いますか?

毎日投稿してすみません。
今日で、33週が終わります。
先週から自宅安静になっているものです
子宮頚管が短くなりつつあるみたいです。先週は2、9ミリあったのが今日は2、3ミリでした。本来なら入院なんですが張りと言う張りが少ないみたいで、自宅で絶対安静になりました。
家事、育児はすべて旦那と義理のお母さんに託すことになりました。ご飯も作ってもらうからちょっときまずいんですがあかちゃんの為に寝ときます。
今日は内診されたからか膣がちょっといたいです😅
子宮頚管が短いと言われた人、何周で生まれました?34周で生まれた人いますか?

コメント

(✿╹◡╹)

こんにちは!
私も子宮頸管短いと言われており33週には3ミリ、35週には2ミリ程になってしまいギリギリ入院は免れましたが絶対安静と言われましたが産まれたのは38週4日でした!

38週入ってからは毎日30分程度の散歩とスクワットを10回やってたのですが全然陣痛が来ず、38週3日の健診の日に先生に噂のグリグリをやられてやっとっていう感じでした(笑)

でも、それは人それぞれなのであくまで参考までに>_<

  • ゆうはるみうのママ⭐

    ゆうはるみうのママ⭐

    ありがとうございます。
    人それぞれなんですよね‼😅こわいしかないですね

    • 9月29日