

ふふふ
うちも冬生まれなので、柊を使って「とうま」って候補に入ってました❗
全然変だとは思いません(*^^*)
素敵な名前ですよね🎵

KO
良い名前だと思います(*^^*)
響きも素敵ですね!
うちの旦那が考えた、
与一(よいち)より絶対変ではありませんよ笑

himawari...
変じゃないですよ(*^_^*)!
いいと思います⊂((・x・))⊃♡

こうはるmama
私の周りにも「とうまくん」いますよ(^o^)
漢字は違いますが☆
とても呼びやすい名前だと思います(o^^o)
生田斗真を思い出します( ´ ▽ ` )ノ

じゅんるる
いいと思います!

はじめてのママリ
横からすみません!KOさんの旦那様…笑
与一って…笑。わたしけっこう気に入りました!笑笑笑
とうまくん、全然おかしくないですよ💓まわりには、とうやくんって居ます☆

空色のーと
うちは、とうまくんです♥️
透の字を使ってますよ!
以外と、支援センター行くと同じ名前います( ´ ▽ ` )ノ

きょう☆
私の娘は芽咲(めいさ)と名付けました。
最初は両親に、えー?って微妙な反応されましたが、育てるのは私たちなので、周りの反応は気にしなくていいと思いますよ(^^)/
とうまくん、すごくいいと思いますよ✨

しぇりー
うちも冬生まれなので、おそらく柊を使う予定です!
そうですよね(^^)
ありがとうございます♪

しぇりー
ありがとうございます(*^_^*)

しぇりー
響きいいですよね♪
渋いですね!笑
なかなかいない名前なので、一番に名前を覚えてもらえるかもしれないですね!笑

しぇりー
ほんとですか!
とうまと言えば生田斗真ですよね( ´ ▽ ` )

しぇりー
ありがとうございます♪

しぇりー
とうやくん!(°_°)
初めて聞きました。
男の子は名前変わることないのでもう少し考えてみます(^-^)/
ありがとうございます!

しぇりー
そうなんですね☆
透という字もいいですよね。
冬生まれなので柊か透で悩んでました。
とうまくん結構いるんですね(°_°)

しぇりー
素敵なお名前ですね♡
そうですよね(´・_・`)
国際的な名前がいいとか、
とうまだとあだ名「とうちゃん」
になるから変とか言われました…
産むのも育てるのも自分たちですもんね!
気にしないようにします!
ありがとうございます♪
コメント