※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

「さく」という名前が苗字「⚪︎くち」との組み合わせで、ひらがな表記にした際の見た目に違和感を感じています。第一印象について教えてください。

名付けで第一印象を伺いたいです!
今「さく」という名前が第一候補なのですが、苗字が「⚪︎くち」となります。
漢字にすると気にならないけど、ひらがなにすると
なんとなく「ち」と「さ」が似てることもあって
見た目が違和感……?と思うネガティブ思考になっています。
「⚪︎くち さく」

第一印象でいいのですが、字面に違和感を感じますか…?
しっかり考えた名前ですし
思いは込めるのですがなんとなく不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

何の違和感もなかったですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭😭

    • 10時間前
akane

言われないと気が付かないですし、フォントによっては、気にならないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです、ありがとうございます😭

    • 10時間前
オスシ

ちさ って名前の子もいますし、全く気にならないです🤔
実際に書く時は、さ の1画目と2画目はくっ付けて書かないですしね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに空白挟みますもんね…!
    ありがとうございます😭😭😭

    • 10時間前
びび

すみません、私はパッと見、「くちくさ(口臭)」に見えちゃいました💦
こういう意見もあるということで…ごめんなさい🙇‍♀️💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ、なんとなく私もそれも感じていました。
    印象を伺いたかったので助かります、ありがとうございます!!

    • 10時間前
  • びび

    びび


    消極的な意見を言ってしまいすみません😭
    「さく」というお名前自体はとても素敵だと思いますので!!

    • 10時間前
みー

私は「ち」と「さ」は気にならなかったですが、男の子だとしたら
◯くちさく君って呼ばれると「く」が多くて呼びにくいなと感じました💦もし苗字の最初もカ行だとしたら余計に…
さん付で呼ばれるような年齢になっても
さくさん=酢酸
と思ってしまいました…

さくっていう名前は素敵だと思うのですが、苗字との繋がりを気にするなら、君とかさんまで考えてみた方がいいのかな?と思ってしまいました💦