※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子供が熱を出しています。症状は熱だけで、元気そうですがトロンとした目が気になります。病院に行くか、家でどうすればいいかアドバイスを求めています。

初めての高熱なのでどうしたものかとドキドキしてます。アドバイスください。

1歳8ヶ月の子が昨日の夜から熱を出してます。
昨日は、なかなか計りにくかったので正確ではないですが、お布団の中で無理やりはかって38.5度はありました。
でもそのままうだうだ言いながら寝たので様子見で朝を迎えました。朝は結構元気で37.4度くらいまで下がってましたが、昼寝終わりにまた熱くなり、計ると37.7〜38.0度でした。

たまにしんどそうですが、元気そうにはしていて動いています。目がトロンとしてるのがちょっとしんどそうだなと思います。

熱以外の症状はなく、ご飯もおやつも完食、便も普通、咳もありません。保育園に一時保育で9/1から行き出して慣らし保育期間なので、緊張やストレスからくる熱なのかな?となんとなく思ってます。ちなみに一時保育は、子ども全部で2〜3人と少人数です。

熱の時の薬は、お守りでとかかりつけ医に以前もらったのがあります。みなさんなら病院行きますか?家でどんなことしてあげますか?教えてもらえると助かります😭😭

コメント

ママリ

何回か計ってたら、38.5度でした😭

🔰

脇の下に保冷剤入れて熱をとってあげる。水分(ポカリ系)をしっかりとってあげる。くらいですかね。
熱もこまめに計っておくといいかもしれませんね。座薬はありますか?夜中しんどくて寝れそうになければ入れてあげれば楽になりますよ!

怖がらせてたらすみませんが、熱が急にあがると熱性痙攣する子もいるので気をつけて見てあげて下さい。

  • 🔰

    🔰

    食事もできてる、寝れてるなら様子見でもいいと思います。(熱以外の症状で特に気になる事がないのなら)
    心配ですよね😭早く良くなるといいですね😭

    • 9月4日
ユア

私なら心配なんで小児科受診します