※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーは
子育て・グッズ

同居中の義理の祖母が干渉しすぎて息子に影響が出て困っています。義父との関係も悪く、息子には可哀想だと感じていますが、どう対処すればいいか悩んでいます。

敷地内同居で、夕飯とお風呂は母屋ですませています。

母屋には義両親、祖父母がおり、義理の祖母がひ孫が可愛くなにか言いたいのはわかりますが「寒いんちゃう?」「暑くない?」「靴下は?よだれかけは?」とにかくいろいろ言いますがコロコロ意見も変わるので反応に困ります(´・ω・`)

なにより義父と仲が悪く、ぶつぶつ言いながら息子にも「~~したらいいのになぁ?」みたいに言うのが嫌です。
食事中言い合いをしていた時は旦那が息子の前では止めてと話してくれましたが、まだブツブツ言ってました…

そのうちもっと会話がわかるようになった時、息子が可哀想です。旦那はずっと実の父の愚痴を聞かされて辛かったようだし、どうにか回避したいのですが、接触を少なくするのは息子をとりこんでると思われそうです。

コメント

トトママ

敷地内同居でも同居並みにストレスもたまりますよね!!
うちも敷地内同居です!!
そして
うちの場合はパパと義父母が仲が悪いです(。>д<)
親子なんだから仲良くすればいいのに…
大きくなると子供達が止めに入ったり目で訴えたりしていますよ!!
そうすると言い合いがおさまります!!
子供の力って凄いです(笑)
まだまたわからないとはいえガダガダ子供達の前で言われるのは気分が悪いですよね(ノ_<。)
ご飯の時は我慢して
おしめ交換や授乳に席をはずすのもありですよ♪
お互い頑張りましょ(*≧∀≦*)

ゆーは


ありがとうございます(*´-`)
1日の間に母屋でいる時間なんて限られてるのに、赤ちゃんの前でワザワザ言い合いしなくてもと思ってしまいます(>_<)
けど確かに孫はかすがいじゃないですが、ニコニコしてるとつられてニコニコしてたりもするのでどーにか行ったときは長くいてあげたいとは思うんですが、なかなか(´・ω・`)
しゃべれるようになったら言い合いしないように子どもを仕込みます(笑)