
コメント

ahgy.m
ベビーフードの方がどうしても味付けが濃かったりしますよね💦味付けはしてますか?

どらみさん
長男の時ベビーフードでした!
でもお金がかかるので、主食(おかゆ、麺など)は作っておかずだけベビーフードにしてました!
-
なーし
おかゆは味付けどうしてましたか?
うちはいつもおかゆ、野菜、鶏肉など全部混ぜて味付けしたものを作るんですが食べません。- 9月28日
-
どらみさん
おかゆにかけるあんかけみたいなのを買ってかけてましたよ( ´∀`)ふりかけとかも!
あとはご飯より麺派だったので、麺の割合が多かったかもです。- 9月28日
-
なーし
あんかけがあるんですね(^^)探してみます!!
- 9月29日

raikinmanchan
私おかずだけ
ベビーフード使ってますよ(*^^*)!
主食とあと何か1品は作ってます☆
私が聞いたのは味付けが濃いから
濃い物しか食べなくなると
聞きました(>_<)
でもそれも人それぞれみたいですよ!
私は一応おかず1品のみに
使用するようにしています(*^^*)
-
なーし
うちはおかゆなども食べません。
やはり味が濃いものに慣れてしまったんでしょうか?
いつもベビーフードのご飯の入ったタイプのものを使用しています。- 9月28日

かりんママ
10ヶ月の娘がいます(o^^o)
うちの娘は手作りでもベビーフードも食べます。
3回食になるとなんかマンネリ化してしまってる気がして、忙しかったり面倒な時はベビーフード使います。
あと、外出先でも和光堂さんのベビーランチよく使ってますよ(o^^o)
ある記事で、ベビーフードは手作り離乳食よりも色々栄養がバランス良くとれ、手作り離乳食は野菜不足と摂取カロリーがオーバーしがちになるとありました。
-
なーし
手作りも食べてくれるの羨ましいです。
確かに野菜が足りなそうですよね、そこは心配しています。
うちの子は食べてもひと瓶なのでカロリーは今のところ大丈夫そうです!- 9月28日
-
かりんママ
いやいや、手作りの方が野菜不足と主食が多くなりカロリーオーバーが心配です(^^;;
野菜やお肉を柔らかく、食べやすく調理するって結構難しいですし……。
ベビーフードは栄養士さんにカロリーや栄養面も計算されているので食べ過ぎなければ大丈夫だと思います(o^^o)
うちの娘はパウチの物だとおかず系とご飯系両方あってもペロリなので、きっとひと瓶だけじゃ足りません(^^;;笑- 9月28日
なーし
味付けしてます!
だしとか、醤油とか…なるべくベビーフードに近くなるようにとろみもつけたりしてるんですが( ; ; )