
フォローアップミルクについての相談です。離乳食だけで育てたいけど、必要か悩んでいます。皆さんはどうでしたか?
こんばんは!みなさんに質問です!
フォローアップミルクは飲ませましたか?
うちは(上の子)6ヶ月で離乳食開始、1歳で卒乳、その後は離乳食だけで育てました。
もともと哺乳瓶がダメだったのでフォローアップミルクは考えませんでした。
姉の子が11ヶ月で卒乳し、離乳食だけで育てようとしたらママ友に『フォローアップミルク飲ませなきゃダメじゃない?』と言われたらしく、戸惑っています。
そこで皆さんはいかがでしたか?
教えて下さい(^ ^)
- tumumama
コメント

ののん
うちもあげてませんよー。
牛乳のましてます✨

ゆずP
お食事をしっかり食べてるのならフォローアップは飲ませなくて大丈夫です。
-
tumumama
ですよね(^ ^)姉も安心したと言ってます!ありがとうございました!
- 9月29日

A.T
うちは5ヶ月で離乳食開始。
10ヶ月で卒乳。完母でした。
同じく哺乳瓶嫌がってミルクも飲みませんでしたが、さすがに10ヶ月で卒乳はなぁっていう考えでフォローアップを哺乳瓶であげてました。フォローアップだったからかはわかりませんが、哺乳瓶少しだけ使えるようになってました。でもほんのわずかで1ヶ月ももちませんでしたが。離乳食で栄養摂れてるので無理矢理にまでは飲ませなくてもいいよ。と小児科の先生からは言われました。
-
tumumama
姉も第一子なので周りの言葉に敏感で💦でも皆さんの意見で安心したようです(^ ^)ありがとうございました!
- 9月29日

ユカドラ
うちも6ヶ月で離乳食開始、11カ月断乳。完母。
離乳食もモリモリ食べ、大きかったのでフォローアップなんて考えもしなかったです!
離乳食も食べて、体重なども平均内なら必要ないと思います!
-
tumumama
姉の所と同じような感じです!
フォローなしで行くようです!
ご丁寧な回答ありがとうございました!- 9月29日

hagemaru
うちは1歳で卒乳してから、ストローで朝食と昼食のときフォローアップミルクあげてました(^o^)
好き嫌いや食べムラが多かったので、いちおう栄養補給みたいな軽い感覚でした(>_<)
-
tumumama
好き嫌いの食べムラの場合は考えたほうが良いのですね!
ありがとうございました(^ ^)- 9月29日

MAXとき
10ヶ月検診で、3食たくさん食べてるし卒乳していいよと言われました
卒乳したらフォロミ飲ませるんですか?と聞いたら、あれは企業の宣伝で飲ませてるの日本人くらいだから飲ませなくていいよと言われました〜
-
tumumama
企業の宣伝だとは知らなかった💦皆さんの情報はありがたいです!
三食しっかり食べで頑張るようです!- 9月29日

ange
うちは1歳過ぎてから、マグやストローでフォローアップあげてます。夜中グズッたときは哺乳瓶であげてしまったりもしますが💦
ご飯はしっかり食べますが、もともと小柄で心配なのと、自分も料理ベタでバランス良い食事があげられてないので、栄養補給のような感じです。牛乳は普段飲まないので😅
人それぞれですから、必ずしも飲ませなきゃいけないわけではないですよ✨
-
tumumama
バランス考えるのも一苦労ですよね!こっちがフォローしつもらいたいくらいです(笑)
ご丁寧な回答ありがとうございます(^ ^)- 9月29日

緑茶🍵GreenSmoothy
私の周りはフォロミ誰もあげてません。
みんな細めですが。
小児科の看護師をしてる友人も、ちゃんと離乳食食べてるなら不要だと言ってました。
-
tumumama
ですよね!
良かったです!
私の周りもみんなあげてなかったのでビックリしてました💦
ありがとうございました(^ ^)- 9月29日
tumumama
ご丁寧に早速の回答ありがとうございます(^ ^)