
母が友達との約束で24000円の券を買っていて、行かせるべきか悩んでいます。コロナ感染のリスクも心配です。
切迫で1歳の子連れて実家にいて、母が前々から友達と約束してたうかい亭に24000円の券を買ってるからどうしても行かなきゃいけないと言っているのですが、私は今の時期は…とあんまり行ってほしくないと伝えたのですが、じゃああんたが24000円払う?と言われ、それでいいと伝えました。なんか悲しいです。行かせるべきですか?
コロナ禍で妊婦さんが子供を亡くしたりしてる中、私がコロナになったらどうするの?と聞いたら、ならないよと謎の回答。。
なんだか娘、孫の命よりも自分の付き合いなのかと思ったらすごく悲しいです。。
どうするべきですかね。あとは母が決めることだとは思いますが、、
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

トミカ
その店に連絡して券はまだ後で使えないか聞いてみたらどうですか?
今時期は使用するのが不安なのでと。
私が働いてる職場は優待券など全てコロナ禍なので期限など可能な限り延長してますよ。

🔰
どの地域かわかりませんが、お母さまにも人付き合いもあるしそう言われるなら仕方ないかなと…。
お母さまも妊婦さんと小さい子どもがいるからと色々我慢されてるんじゃないですかね?
感染がご心配なら切迫ですけどしばらく実家から自宅に帰るとかするしかないかなと😖
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
神奈川に住んでいて毎日1000人越えなので。。
これが毎日100人とかならまた話は別なのですが。。
もし家が近ければ帰ることもできたのですが、自宅が大阪で帰ることが難しく、帰れたとしても向こうで分娩予約はもう取れないので、ここにいるしかなく😔😔- 9月4日
-
🔰
それは逃げようがないですね。
あとは自分が2週間ホテルに泊まるかですよね😅
それよりは2万4千円払う方が断然よいとは思いますが🤔
自宅に戻ったあとまで期間延長されたらいいですね☺️- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😖
それにかけるしかなさそうです。。- 9月4日
-
🔰
あまり自分と子どもがかかったらって言い方はおすすめしません。
自分が自分がっていうのはお母さんもいい気持ちにはなりませんよ😓
お母さんが心配だから!っていう風に持っていく方がいいですよ
お母さまにも思いやりを持ってあげてください🥺- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😩
なんだか謎に自分はかからないと思っているみたいで😓
もう少し低姿勢でお願いしてみたいと思います!
ありがとうございます!- 9月4日

もな💅🏻
お母さんのご厚意も含めて実家にお世話になってるので、結局はお母さんの判断次第ですよね。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。
なんか行くのは仕方ないとは思うけど、私と孫の命がかかってでもそっちをとるのかぁ。。と悲しくなってしまい💦- 9月4日

こんきち
ワクチンうつのも孫の世話があるから副反応で迷ってるってことですかね?
里帰りもワクチンもお母さんのご厚意はあるみたいなのと、我慢していて、お孫さんなどは大切だけど、行きたいと意地になってる部分もあるのかな?と思いました。
お母さんが心配だから、生まれたらご馳走するから的な感じでいうのはどうでしょう?
トミカ
途中で送ってしまいました。
そのようにお母様に提案してみらたらいかがでしょうか?
心配ですよね😢
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
今までにその券が2回延長になってるみたいで、今回ももしかしたら延長になるかもしれないのですが…
もしならなければ絶対行かなきゃいけない!と言っていて💦
トミカ
そうですか…
たぶんまた延長してくれると思うんですけどね🤔
やっぱり店としてもお客様には気持ち良く利用してもらいたいのが1番ですし😢
また聞いてもらいたいですね。
行かなきゃいけないって…
お母様とママさんは注射終わってますか?
それなら100歩譲れますけど、未接種ならちょっと大喧嘩になります私なら😭
はじめてのママリ🔰
そうなってくれたら嬉しいのですが。。
もう友達からも12000円払ってもらってて、自分から誘ってるから絶対行かなきゃいけないと言っていて。。
私も母も未摂取です。
私が切迫早産なので、あまり上の子のお世話ができず母と父にお願いしてることが多く、、今受けてもし副反応で動けなくなったら私が面倒みるしかなくなってくるので、私が帰ったら打とうか迷っているみたいです。
前にも同じようなことで大喧嘩になり、今回またやめて欲しいといったら、その度嫌な顔されたりため息つかれたりして。。
なぜ私が悪者?と思ってしまいます😣
カウンターだしとか言ってます。。