
コメント

nm.y
交通費支給されてたりすると、不正になったりするので早めに報告した方がいいと思いますよ。(>_<)

ギャリー
前の方が言ってるような手続き上の問題があれば申告してもいいとは思いますが、基本は成立してからでいいと思います。
もともと私は実家に戻ってから就職してたので悩む必要はなかったのですが、
離婚が成立してから「名字が変わりました」とのセットで上司に言いました。
-
ストロベリーいちご
そうなんですね✨
離婚成立が何となく長引きそうで😞その間に年末調整とかあると…住所は実家になったこと知らせた方が良いのか迷います!- 9月28日

ギャリー
そうですよね、別居してもすぐ離婚出来るとは限りませんよね(^^;;
年末調整とかあると世帯主とかも関係すると思うので、
総務(と上司)にだけお伝えするのがいいかもしれませんね。別居してる事だけお伝えする事実報告のみみたいな感じでしょうか。
確証がない形のアドバイスですみません(^^;;
-
ストロベリーいちご
遅くなりましたが‼
昨日、今の現状を事務員一人だけ、しかも旦那のことを少しだけ知っている人に話して来ました✨
話を聞いてくれてバグもしてくれました(^ω^)- 10月1日
ストロベリーいちご
そうなんですね✨私は今‼育児休暇中で交通費もともと貰ってないんですが…☆
nm.y
それならそこの問題は大丈夫そうですね。(^_^)
ただ、育休中だと色々と書類が送られてきたりするので、住所変更はされてた方がいいかもしれませんね。
特に今の状況は話さずに、適当な理由つけて住所変更できませんかね。(>_<)
育休中だけ同居とか。
一時期に。とか。
ストロベリーいちご
旦那のことを少しだけ知っている事務員さん一人だけに今の現状を話しました=年末調整や給料関係担当の人なんで☆
短い時間内でも色々話を聞いてくれて、辛かったね~と言いバグしてくれました(笑)少し泣いちゃいました✨
わかってくれる人がいるって言うのは良いですよね🎵