
産後5日目でおっぱいが張って痛いです。赤ちゃんが黄疸で入院中で吸えず、搾乳機でも少量しか出ません。ロキソニンで改善するか不安です。ピーク過ぎるまでほっとくしかないでしょうか?3人目で初めての経験です。
産後5日目です。
おっぱいがガチガチに張って
腕上がらず痛いです💦
赤ちゃんは黄疸の数値が高くまだ入院中です。
なので吸ってもらう事もできず、、
搾乳機でしぼっても数滴しか出なくて
改善されません。
冷やしたりはしてます。
ピーク過ぎるまではほっとくしか
ないんでしょうか??
病院で処方されたロキソニン飲めば
少しは改善されますかね、、、
3人目にして初めての経験で、、
よかったらアドバイスください😔
- みぃ(3歳8ヶ月, 4歳8ヶ月, 9歳)

はじめてのママリ🔰
産後3日目くらいから、おっぱいが熱をもって岩のようにガチガチで、すごく辛かったです😭
私は吸ってもらっても搾乳してもあんまり楽になる感じがなかったので、乳腺がもっと開通すれば楽になるかと思い、お風呂の時などに、乳輪をぐっぐって押しながら乳頭をつまむ感じで自分でマッサージをしていました。
そのおかげかはわかりませんが、産後1週間くらいから急におっぱいが柔らかく痛みもなくなり、楽になりました。今では4〜5時間間隔があいたら胸が張って痛むなあというくらいです。
ちなみに同時期に会陰切開の傷が痛くて、ロキソニン処方してもらって飲んでいましたが、胸の痛みに効いている感じはあまりありませんでした💦
でも個人差もあると思いますので、試しに飲んでみるのもありだと思います✨
コメント