お仕事 育休中の有給について、産休と育休は欠勤扱いで、1年経過後に支給されるとのこと。会社独自のルールは可能か検討中。 育休中の有給についてなんですが、 産休、育休中は出勤扱いになるため有給は通常通り支給されるものだと思っていましたが、 社長に確認したら産休と育休は欠勤扱いになる。 産休に入る前と復帰してから合計1年になったら有給を支給すると言われました。 労働基準法を確認したら出勤扱いになると書いてあったんですが、会社で独自のルールみたいなのを作ってもいいんですか? 詳しい方いたら教えてください😭 最終更新:2021年9月4日 お気に入り 産休 育休 会社 復帰 tkky(5歳5ヶ月, 7歳, 9歳) コメント ママリ 独自ルールを作る際は必ず法律よりいい待遇にしないといけないので(法律は最低ライン)、有給は付与されるべきですね。 小さい会社ですか? 9月4日 tkky 80人くらいの会社です。 ほぼ女性ですが、年齢層が高めなので育休を取った人はあまりいないです😔 9月4日 ママリ え、その規模でもそんなことがあるんですね…会社で社労士さん使ってないですか? 人事の人は何にも言わないんですかね? 検索すると育休中は出勤とみなすので〜と言った内容はたくさん出てくるので、それを元に交渉できるならした方がいいかなと思います。 9月4日 tkky やっぱり社長が知らないだけな気がしますよね。 ものすごいドヤ顔で言われたのでそれが正しいんだと思ってしまいました。 社労士さんを使っているかわからないんですが、人事は主に社長がやっているんです😣 ちゃんと交渉してみます! 9月4日 おすすめのママリまとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
tkky
80人くらいの会社です。
ほぼ女性ですが、年齢層が高めなので育休を取った人はあまりいないです😔
ママリ
え、その規模でもそんなことがあるんですね…会社で社労士さん使ってないですか?
人事の人は何にも言わないんですかね?
検索すると育休中は出勤とみなすので〜と言った内容はたくさん出てくるので、それを元に交渉できるならした方がいいかなと思います。
tkky
やっぱり社長が知らないだけな気がしますよね。
ものすごいドヤ顔で言われたのでそれが正しいんだと思ってしまいました。
社労士さんを使っているかわからないんですが、人事は主に社長がやっているんです😣
ちゃんと交渉してみます!