
コメント

はじめてのママリ
寝返りし出してからは、テープだとオムツ変えるの時間かかってたのでパンツにしました!
足入れるところに手入れて広げて、すぽっ!て履かせてます笑

Mズ
生後3ヶ月半頃からうんち漏れがひどく、寝返りもしてるので、パンツ使ってます🙋♀️
たしかに立ち始めた頃の方がパンツは楽ですよね💦
コツと言えませんが、両足出すところから両手を入れて、そのまま子供の足首持ってはかせる王道な方法を、とにかく素早く!してます💦

ミッフィー
7ヶ月の終わりぐらいからパンツです!
もう仰向けにしても秒で寝返りしてハイハイして逃げてしまって、どちらにしても替えにくいですが、つかまって立ってくれるのでパンツの方が早く替えられます(笑)

メメ
めちゃくちゃよく動くのでパンツです💦
テープは留めさせてくれない🥺
うんちは横を破ってテープみたいに替えるだけです😃

6み13な1
パンツタイプです。
パンツタイプも、横の接続部のところ裂けばテープタイプ同様に替えられますよ😊

□emiyu□
寝返りしまくるタイミングでパンツに変えました✨
両足を膝まであげたら後はグイグイやってます🤣
腰座りもまだなので💩の時はテープにしています!併用です🙌

退会ユーザー
7ヶ月頃はもう動き回ってテープ止めれなくてパンツでした!おもちゃ持たせたりして気をそらしてる間に素早く履かせてました🤣

☺︎
3ヶ月から寝返り激しくなったのでパンツにしてます👏🏻足が抜けるのは足首くらいまでしか入れてないんじゃないですかね😊片方ずつ入れるなら、膝くらいまであげといたら大丈夫ですよー⭐️仰向けにしたらすぐ寝返りするので、正直パンツでもテープでもあまり変わらないですね😂💦他の方も書いてますが、横を破れば形はテープタイプと変わらないので変えにくいと思ったことはないです🤔立てるなら立たせて変えてました👏🏻

はじめてのママリ
おしっこだけの時は脱がす前に先に膝辺りまで新しいパンツを履かせといてから、横を破って抜き取ってサッと履かせてます😄
うんちの時は横を破って軽く拭いてから半分に折り畳んでしまって綺麗な所にお尻置いてます!かなり量が多い時はペットシートを敷いてその上でオムツ替えしてシートごと捨ててます🙌
履かせる時は片足膝ぐらいまで履かせたらそのまま膝ら辺でパンツを押さえておいて、もう片方は足入れるとこに手を入れて反対の足首捕まえて通す感じでしてます😁
はじめてのママリ
ちなみに、うんちした時でも、両端ビリビリって裂けばテープと変わらない状態になるのでそんなに困ったことはないですよ!