※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

切迫流産後、PGT-A検査を検討中。残りの凍結胚を他院で検査可能か相談したいです。

心拍確認後切迫流産に終わりました。
もうこんなに辛い思いはしたくなく、できればPGT-A検査を受けたいと思っています。
ただ凍結胚があと7つ残っています。
この凍結胚を他院で検査してもらえることはありますでしょうか??

コメント

tsiry-s

コメント失礼します。
4回移植して化学流産3回、稽留流産1回してます。
👨🏻‍⚕️に着床前診断を進められました。私も凍結胚が10個残ってて残ってる卵を調べる事になると言われました。
うちの病院は1個8万で3~4個は調べないとと言われました。めっちゃ悩みましたが、
流産の辛い思いはもうしたくないと思い受ける事にしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します。
    凍結胚を検査できる病院なのですね。
    うちの病院は検査ができないので羨ましいです。
    不育症の検査や夫婦染色体検査は受けましたか??

    • 9月5日
  • tsiry-s

    tsiry-s

    出来る検査は全てしました。
    夫婦染色体検査は受けてるのか受けてないのか、、分かりません。月曜に聞く予定です。
    検査出来る病院ではないと思います。何処かの病院に出すんだと思います。

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり検査が必要ですよね。
    他の病院へ検査に出してくれるのですね。。
    良心的な病院ですね!
    うちの病院は聞いてませんが、恐らく必要ない!と言われて終わると思います。。
    ただわたしも7個凍結胚が保管してあるので、転院は考えたくなくて‥
    10個も卵があるとその中からどの卵を検査するか悩んでしまいますね。。

    • 9月5日
  • tsiry-s

    tsiry-s

    医者の考え方で全然違いますよね。。
    うちの先生は着床の窓は意味がないし、成績が良くないからしなくていい!って以前言われました😅
    私も転院は出来ないです、、
    職場から歩いて2分の所なので余計です😅💦
    私がどの卵か決める訳ではないので😣先生が言うにはcが付く卵は検査に出しても破棄される事が多いそうで..弱くて死んでしまうらしいです。
    なので残ってるのはBBの卵ちゃん達です🐣

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着床の窓は着床はしてるから意味はないですよね??
    着床前診断で正常胚がたくさん見つかることを願っています!!

    • 9月5日
  • tsiry-s

    tsiry-s

    着床の窓がずれてると化学流産になる可能性もあるって何かで見たので😣
    ありがとうございます。

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    化学流産となるとたしかに、そうですね。。
    ちなみにわたしはエラ検査でズレは見つかりました。
    でも稽留流産や心拍確認後の流産であれば問題はないですよね、きっと。

    • 9月5日
  • tsiry-s

    tsiry-s

    1.2回目は化学流産、3回目の移植は稽留流産で4回目は又
    化学流産でした。
    先生は子宮はもぅ検査済だから卵の方に問題があるんじゃないかって、、

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう先生を信じるしかないですよね。。
    ただわたしはエラ検査をし、ズレが見つかり、流産してしまいましたが一度は心拍を確認できました。。
    少しずつではありますが、進めていくしかありません。

    • 9月5日
  • tsiry-s

    tsiry-s

    そうですよね。
    頑張ります😊ありがとうございます。

    • 9月5日