※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れ
子育て・グッズ

共同避難場で使う折りたたみテントが重要。着替えや授乳に便利で、スペースも節約。準備する価値あります。

【目から鱗の防災グッズ】

目から鱗の防災グッズありますか?
ある方、是非教えて下さい!
私は折りたたみテントです。
消防庁がすすめるものや、防災セット中身などで検索して準備は万端!と思っていました。

そもそも私はテントは被災したらはる場所もないし、そもそも野外に個人でいる事もほぼないからいらないものだと思っていました。

でも違うんですね。
共同避難場の屋内で使うんですね。
着替えしたり、子どものオムツをテント内でかえたりするんですね。みんなで使う場所だからトイレも大行列で個室で携帯トイレを使ったりで普通より時間もかかるし、お腹壊してる人がいる中着替えのためだけにトイレは使えないって考えに確かにそうだと思いました。
しかも1人ひとり寝場所を並べてとるより、テントないにまとまった方がスペースもとらないですし、授乳中のママにも便利だし色々考えたら良いなと思い準備する事にしました。

コメント

092159

夏の防災グッズとして冷感ジェルマット購入しました。
夏に停電とかになったら暑さ対策しないと命に関わると思って。
暑がりな旦那と息子は普段から使ってます。

  • れ


    コメントありがとうございます😊
    マットがあるんですね!
    首にするものしかしりませんでした❗️普段から使えると言うのも良いですね♪

    • 9月4日