※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの除菌方法について相談です。清掃方法が不安で、ピジョンのクリアベビー購入を検討中。特に木のおもちゃとジョイントマットの清掃についてアドバイスを求めています。

赤ちゃんのものってどこまで除菌してますか?
ズボラなのであんまりちゃんとできなくて…

◎離乳食食器
赤ちゃん用洗剤であらうだけ
食洗機も1日1回は入れるので除菌されてる?

◎おもちゃ
夜にノンアルウェッティorパストリーゼorアルカリ電気水orおもちゃ用のアルコール
で拭いてる。
でもよく忘れる…

◎布おもちゃ
半分ずつ洗濯→天日干し
水洗いがほとんどです…

◎木のおもちゃ
乾かしてるだけ。
天気の良い日に天日干し

◎ジョイントマット
お掃除ロボットで毎晩→朝起きてきて
パストリーゼorアルカリ電気水orノンアルウェッティで拭く
できない日もある…

◎スタイやガーゼ
もう大人用と一緒に洗うだけ!!
週1は漂白しようとベビーの買ってきたけど1回しかしてない…

◎シーツやお昼寝布団
シーツは2.3日日に一回洗濯
でもお昼寝布団は週1回ぐらい…

◎抱っこ紐やベビーカーの布
パストリーゼ振るだけ!

よく忘れるし、気になるくせにズボラだし
もう7ヶ月だから良いのかな。
今まで特に体調崩したとかないけど…

先輩ママさん!上記の消毒では不充分ですか?
こんなもんですか?
やり過ぎてもいっぱいいっぱいになりそうで、、
上記の事ですら出来てないことも多いのですが…

あと、いま除菌用でピジョンのクリアベビーを購入しようか悩んでます。
でもどうせ漂白剤と同じでやらなくなるんじゃないかと思ってまだ買ってないです。
歯固めのおもちゃやマグマグはこんなのにつけてますか?

特に木のおもちゃとジョイントマットの清掃を試行錯誤してるとこなので、こうしてるよーとかあれば教えてください。(ほかのも教えて欲しいです!)

コメント

ママリ

十分されてると思いますよ!!
上の子の時は、そこまでしてませんでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか😭
    やろうと思ってるだけでできてない部分も多いんですが💦
    体調壊してなければ大丈夫ですかね💦

    • 9月3日
みーちゃん

抱っこ紐やベビーカーの布は、ネットに入れて洗濯機で洗っていましたよ😊
ジョイントマットは天気が良い日に外で洗って干しています!
布のおもちゃもネットに入れて洗濯機で洗っていました!
木のおもちゃは除菌シートでたまに拭くくらいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    木のおもちゃ困りますよね😫
    歯固めを気に入ってよくカジカジしてるのでカビだけははえないように気をつけてますが毎日毎日干せてるわけじゃないし💦


    抱っこ紐ってエルゴでした?
    あれ洗えるのかな?
    よだれカバーはめちゃくちゃしてるのでそれだけしか洗ってなかったです💦
    洗濯機放り込めるなら回してみようかな💡と思います!

    ジョイントマット洗うのすごいです〜😭できるかな〜😭
    でもあれ定期的に洗わないといけないっていいますもんね💦普段はどうしてますか?

    布おもちゃや抱っこ紐はそれだけで洗濯機回しますよね?
    もう洗う物多すぎてどのぐらいの頻度で1日何回洗濯機回せばよいの〜🌀と悩み中です😵

    • 9月3日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    エルゴは週1とかで洗濯機でネットに入れて洗っていましたよ😊よだれのやつは毎日交代で洗っていました!
    ジョイントマットは普段は壁に立てかけて、下を掃除機で吸っています!ルンバだけだと下までしてくれないので😅
    ジョイントマットはおままごとコーナーの前だけにしていて、他は洗えるラグにしています!
    布のおもちゃと抱っこ紐と赤ちゃんの服だけで回していましたよ😊

    • 9月3日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    ジョイントマットは外したりせず、そのままの形で外まで持って行き、水洗いして干しています🤣

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    エルゴ洗ってみます!

    ジョイントマット敷きまくってるので掃除悩みます💦
    先週剥がしたら下は案外綺麗で安心してたんですが、定期的に剥がさないとですね💦

    • 9月4日
ささまる

私もズボラなので、私よりもちゃんとしてるなと思いました😂
食器類→離乳食初めて除菌はやめた
おもちゃ→煮沸できるものは煮沸
布おもちゃ→気が向いたら洗濯
木のおもちゃ→どうしようもない笑
ジョイントマット→掃除が大変だから敷いてない
スタイやガーゼ→洗濯して終わり
シーツやお昼寝布団→洗えるものは洗う
エルゴなど→洗濯できるものはする、大変な時はスプレーする笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私には煮沸というのがハードル高すぎて💦
    お鍋で煮るんですよね?それ用の鍋ですか?できる気がしない💦💦

    めちゃくちゃズボラなのでどの程度するのが正解かわからなくて😭
    頻度とか曜日とか決めてやらないとずっと放置しちゃいます😱
    みんなおもちゃやシーツやマットはどれぐらいで洗濯してるんでしょうか??
    毎日洗濯機何回回せばよいの〜🌀てなります

    • 9月3日