
生後3ヶ月の赤ちゃん、授乳間隔が不安。寝返りや眠気で泣くことも。指しゃぶりや拳しゃぶりでお腹が空いているか不明。授乳タイミングについてアドバイスをお願いします。
生後3ヶ月 授乳間隔
3ヶ月になり授乳間隔が開いたり夜通し寝てくれたりするようになりました!
日中は眠くなったか寝返りがしたいかで泣くときがあるんですが、お腹が空いてるタイミングがわかりません💦
拳しゃぶり、指しゃぶりをしてるときがありますが、お腹が空いてるんでしょうか?
おっぱいを近付けるといつでも飲むので参考になりません😣
遊んだりお昼寝とかしてると平気で3時間とか過ぎちゃうんですが、みなさんの授乳のタイミングを教えてください😭
- はじめてのママリ(生後3ヶ月)
コメント

あくるの
大体3〜4時間の間隔で飲ませてます!
はじめてのママリ
時間でみてあげるって感じですね!
赤ちゃんからのサインは特にありませんか??
あくるの
多少グズグズするかな?くらいですかね🤔
次男は自分が飲みたくなければ母乳でもミルクでも咥えさせてても飲まないので、大体3〜4時間くらい空けてタイミング見てます!
飲まそうとしても飲まない時もあります😅
はじめてのママリ
そうなんですね!
私も時間をみてあげるようにします!
授乳間隔が開くのはだいぶ楽になりますね😂✨