※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳間隔の判断方法について教えてください。3ヶ月から間隔があくと聞きますが、今は2時間おきに授乳しています。お腹が空いて泣くことはなく、手をチュパチュパするのが空腹なのか眠いのか分かりません。合図が知りたいです。

授乳間隔があくとはどうやって判断するんでしょうか?
3ヶ月からは授乳間隔があいてくると聞くのですが、
判断の仕方?がわかりません。
今は2時間おきに時間を見てあげています、、。
2時間おきなのでお腹が空いて泣くことはないです。
手をチュパチュパすることはあるのですが
それがお腹すいてるのか?眠いのか?わからず、、
抱っこユラユラすると寝ます。
合図がわかりません😢
生後3ヶ月 母乳とたまにミルクです。

コメント

ママやん

先月まで同じような疑問を抱いていました!
今は夏なので汗をかいたら授乳するという感じだからか、「おなかすいたぁぁ!!」で泣くことはほぼなくなりました。 新生児の頃は30分、1.2時間おきに上げていましたが、今は4時間たっても腹減り泣きがありません。(これが『授乳間隔があく』というので正しいのかは分かりませんが!)赤ちゃん自身がこまめに欲しがらなくなったら授乳間隔が空いて来たサインだと思います!

私も様子を見て2.3時間おきに🤱していましたが、はじめてのママリ🔰さんと同じような疑問を持った時に、「どれくらいで欲しがるのか試してみよう」と思い、欲しがるまで上げなかった時に4時間半空いたことがあり…

最近は暑さも強く脱水が怖いので、夏場は欲しがらなくても時間を見てあげるようにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    授乳間隔があいてくる、時間が決まってくるなどとよく聞くので、
    あれ?どうやってわかるんだろう😕
    って思ってます😂
    脱水怖いですね!
    私もこまめにあげるようにしてみます!
    2.3時間おきで➕ちょこちょこ間で授乳する時もあるという感じですか??

    • 8月16日
  • ママやん

    ママやん

    そんなかんじです!!
    記録アプリつけてるとだんだん同じ時間になって来てるなぁって分かりますよ☺️

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    記録続けてみて、間隔つかんでみます!

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

解決策じゃなくて申し訳ないのですが私も同じ疑問持ってました!
夏だから脱水にならないように〜って言われてこまめに授乳していると授乳間隔も空腹のサインもあったもんじゃねーじゃんって何回も思ってます😇笑

最初の頃はお腹がすいたら指を吸っていたり体をもぞもぞさせたりしていたのをヒントにしていたのですが、2ヶ月過ぎてから手足はいつもバタバタしてるし自己認識の一環で常に指吸いしてるし……🫠

私も授乳のことで質問させてもらった時にわざと3時間くらい空けてみても大丈夫とご回答いただいたので、試しに3時間空けてみたら案外泣かずに過ごしてました。3.5時間以上は怖くてまだ試せていないです…
たまに寝てる時とか3時間以上空くこともあったので、実は間隔伸びてきてるのかなと思っていたりしています……🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じように思われている方がいて
    なんだか安心しました😌
    泣いてる〜と授乳しようとすると
    泣き止んでニコニコしてたりで、
    あれ?寂しかっただけ?みたいな..
    空腹のサインがあったら飲ませてあげて!と言われるけど、サインってなんだーっ!と思ってます、、😂
    泣いてなくても3時間くらいたったら
    授乳されてる感じですか??
    間があきすぎるの怖いですよね😰

    睡眠(昼寝)を挟んで、3時間越えそうなときは、起こして飲ませていますか?!
    13時に飲んで15時に寝て、17時に起きたりすると、間あきすぎて大丈夫か?!となってて、、

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

うちも今その問題に直面していて思わずコメントさせていただきました💦
お腹減りサイン全然合図分かりません!
私も時間見てあげてて、お腹すいて泣くことはないです
指チュパしてて「お腹減ったのかな?あげようかなぁ」って思って準備して、見たら寝てたりします😓
「え、お腹減ったんじゃなかったの、?眠かったの、、?」となる事もしばしば、、、。
1回泣くまで待ってみましたが4時間超えても泣かないため、我慢できず授乳しました💦

何が正解か分かりませんが今は3時間に1回あげてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    サインわからないですよね..
    1日中チュパチュパして遊んでいるので、全然わかりません😂
    夜は6時間飲まずに寝るし、
    日中はお腹空いてるのか眠たいのか分からないしで、悩みまくりです😩

    3時間に1回!参考になります!ありがとうございます!
    新生児のときは、寝て起きたら授乳!と言われていたのですが、3ヶ月になったら、もうしなくてもいいのでしょうか..??
    前の授乳から1時間半とか2時間くらいで起きたら、授乳するかしないか迷ってて...

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも夜は6時間寝ます!
    悩みますよね、、😭

    うちの子は吐き戻しすごくて生後2ヶ月で病院受診したのですが、その際先生から3時間は空けてって言われて💦
    なので起きても3時間経ってなかったらあやして時間潰してます
    3時間超えて寝てるようだったら起きたらすぐ授乳してます!

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝て起きても泣かないしで
    怖いから飲んで〜っと
    思ってしまいます😂
    3時間目安でやってみます!

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

育児してるとひとりでぐるぐる悩んで、こんなに悩んでるのは自分だけ…とどん底になりそうになっちゃいますけど、ひとりじゃないと思うと安心しますよね😌
甘え泣きするんですね〜!ママに抱っこしてほしかったのかもですね!かわいいです😭💕
サインってなんだ!ほんとそれすぎます😂
模索中ですが、いまは授乳→遊ぶ(30分くらい)→寝る(1時間)→起きたら授乳のサイクルにしてみていて、それでも5~6分吸ったら満足するのか🥧と口の間に器用に指をねじ込んで指吸い始めてます😇笑
ニコニコしているので足りてるのかな〜と切り上げちゃいますが、それで2~3時間もっちゃうので心配になります😭

そういう時悩みますよね!私は寝るまで思ったより時間経っちゃったときは、寝かせる前に一応🥧吸わせてみてます…大体1~2分とかで遊んじゃいますが😇
そこから2時間寝て起きたらまた🥧あげてみてどれくらい飲むか…って感じでやると思います!
もうわかんないので本人のやりたいように任せようかなと吹っ切れ始めてるかもです…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そばを離れるとすぐ泣こうとしてて😂
    トイレ中も、いるよーーって叫びながらです笑

    指すいます!!
    こんなに時間あいてるんだから
    たくさん飲んでよーって思うんですが..
    顔見てニコニコしてくれます😄

    時間気にせず、吸わせてみよ〜
    くらいの感じでいいんですかね??😂
    間隔定めるのむずかしすぎます!

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

私も同じ疑問をもっています…😂

お腹減りサイン一切わからず…ずっと指しゃぶをしてる我が子を見てお腹すいてる?眠たい?何?ってずっとなっています😂

皆さんは、泣くまで待ってみてで間隔確認していますが、我が子は2時間~2時間半で普通に泣きます。
泣いたからあげてみようと思ってあげるとほぼ飲まずなので尚更訳がわからなくなっております😣

とりあえず泣いても、泣かなくても4時間くらいを目処にミルク与えています😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今までは、指一本だったのに
    日に日に本数が増え..
    自分の上唇を吸ったり?!?!もしてて、絶対お腹空いてる!と思っても
    3口くらい飲んだら笑ってて🥺

    間があきすぎるのはやはり怖いので
    寝過ぎてたら
    時間は気にしてみようと思います!

    • 8月17日