
幼稚園からコロナ陽性反応の連絡を受け、登園を迷っています。家族は未接種で体調不良もあり、親戚のサポートもない状況です。来週からの登園や遠足について悩んでいます。
緊急事態宣言対象地域在住です。
今日、息子の幼稚園から、園児がコロナ陽性反応出たとの連絡がありました。
夏休み中だったため他の園児や先生で濃厚接触者は無しとのことで、来週から予定通り二学期が始まるとのことでしたが…正直、行かせるかどうか迷っています。
この連絡が無ければ、二学期からも変わらず登園させるつもりでしたが、初めて身近でコロナ陽性の連絡を受けてとても動揺しています。
夫婦ともにコロナのワクチンは未接種
主人は喘息持ち
私は薬のアレルギーが多く、ほとんどの抗生剤は飲めないため、感染症にかかったら自力で治すしかありません。
実家、義実家共に新幹線の距離で近くに頼れる親戚はいません。
この状況で、皆さんなら来週から登園させますか?
二週間後に、遠足の予定もありますがそれについてはまだ何も連絡なく、そちらも参加するかどうか迷っています…
- ぐにゅぐにゅにょろにょろ
コメント

はじめてのママリ
行かせます😅
子供も家にいても退屈するので休ませたりしないです💦
何週間休ませても、その後登園するなら変わらないと思います😓

ママリ
またいつコロナ陽性者が出るか分からないですよね。
私は、移ったら仕方ないと思っています。
その考えがないのであれば、自主休校をすすめます。
-
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
コメントありがとうございます!
子ども同士なので接触の機会も多く、感染は仕方ないのかなとも思ってます😭😭
ずなさんなら、遠足があるとしたら、遠足も行かせますか?- 9月3日
-
ママリ
行かせます。
行くメンバーは、同じですもんね。
ただ、遠足となると、嬉しいさ、楽しさのあまり、気持ちに緩みが出てしまい、感染する確率は少なからず上がってしまうのかなとは思いますが。
うちも緊急事態宣言ですが、遠足などは、延期や中止となっているところが多いみたいです。
園も、ちょっと検討して欲しいですよね。- 9月3日
-
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
お返事ありがとうございます!
遠足は、年少さん全員の遠足なので、普段合わないメンバーも一緒に行くみたいです💦
普段は20人いないくらいなのですが、3クラス合同なので子どもが60人弱、それに保護者がくるので120人くらいになると思います💦
同じく、普段と違う行事となると、屋外でもテンションが上がって感染リスク上がるのでは?という心配と、でも年少さんの遠足って人生で一回しかないし…と行かせてあげたい気持ちの板挟みになってます😭
ずなさんのところも緊急事態宣言の地域なんですね、早く落ち着いて欲しいですね💦
遠足に関しての連絡、園から早く欲しいです😭😭- 9月3日

ままりん
緊急事態宣言の地域と言っても、関東の1都2県と大阪、それ以外とでは正直違う気がします💦
その4箇所に該当されてるのであれば息子さんの喘息が怖いので休ませるかもしれません😥
それ以外なら医療は緊迫してますが、まあかかる可能性も低いかな??と感じます。
こちら大阪で周りの幼稚園でバンバン出ていて保育園のクラスターも発生、幼稚園でも先生から園児にうつってます😣
-
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
コメントありがとうございます!
都内、23区なんです😭😭
いつかかかるのは仕方ないとは思っていますが、やはり登園も自粛した方がいいのかなと悩んでました💦
大阪も今大変ですよね💦早く落ち着いて欲しいです💦
ままりんさんなら、幼稚園の遠足行かせますか?- 9月3日
-
ままりん
周りの幼稚園とかどんな感じですか?
こっちは自転車で15分〜20分以内の幼稚園4箇所中2箇所で出てて、うち1箇所は一人出てそこから2人にうつってます😥
保育園なんてとんでもなくクラスター出てます💦
大阪市内じゃないのに‥です。
都内23区でもそんなに大変そうじゃなければ大丈夫かもしれませんが‥。
お盆に遊び回ってた層が感染してる感じがしてならないです、旦那の職場が高校なのですが、夏休み明け毎日1〜2人感染者が出ていて今週一度も仕事行けませんでした😣
ちょっと自粛したほうがいいかなぁて思い始めてます。
ぐにゅぐにゅさんの周りどんなかんじですかね??- 9月3日
-
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
お返事遅くなりました💦
うちの近くは公立の小学校、中学校は何名陽性反応ありという情報はホームページに載るのですが、私立はそういうの公表しなくて良いのか全く情報がなくて💦
近所に私立幼稚園しか無くて他の状況がイマイチわからない感じです。
でもこちらもほぼ毎日1人か2人は出ている状況なので、保育園も幼稚園も完全に0ってとこは少ないのではないかなと思ってます。
結局、うちは主人と相談して水曜まではとりあえず幼稚園お休みにすることにしました💦
ほんと早く落ち着いて欲しいですね😭😭- 9月7日

ママリ
23区に住んでいてうちの通っている幼稚園は12日まで臨時休園が決まりました!
けどさらに1週間休ませて連休明けの21日から行かせる予定です😅
理由は私と旦那がワクチン1回目を打ち終わるタイミングなのと、夏休み中遊びまわっていた子がいたら最初の1週間でコロナ発覚とかありえるかなーなんて思って様子見な感じです😂
私なら遠足は少し不安なので、けど遠足前いかせて遠足行かせないのは遠足の準備の話とか聞いたら行きたいってなって可哀想だし、幼稚園自体遠足終わってから行かせます😂
まあその後行かせてもその後感染することもあるけど、、、少しでも今より感染が落ち着いてることを願って😂✨
-
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
お返事遅くなりました💦
コメントありがとうございます!
ママリさんのコメント読んで、とりあえず水曜までお休みにすることにしました!
水曜に幼稚園終わってからそのまま体操の習い事があるのですが、運動するのでマスクつけられない環境になるのが怖くて😰
木曜からは、本人の体調とかみて考えようかな😭
何か楽しみが待ってる前だけ行って当日行けないのは可哀想だなと私も思いました😭
緊急事態宣言延長になると遠足の日程に被るので、そうなって欲しいなと思ってます😅
ほんとに早く落ち着いて欲しいですね💦- 9月7日

退会ユーザー
私は都内ですが一ヶ月お休みさせました!理由はワクチン接種まだ完了してないのもあります!したから確実で安心とかではないですが、できることなら少しでもリスクを減らしたいと思ったからです。
お買い物や、習い事や公園いくなら同じだ!とか言う方もいますが、少人数の幼稚園、保育園ならまだわかりますが、、、
仕事してる方や、どうしても休ませてあげられない状況ではないのなら休ませます\(^o^)/
正直幼稚園ってお遊びにいってるようなもんだと思っています。
交流や集団生活ももちろん大切だとは思いますが、たかが一ヶ月、2ヶ月休んだところで、なんも変わらないと思っていますし、
そもそも幼稚園行ってない人も少なからずいるわけですから、
年中から入る方もいるでしょうし(・∀・)
不安で気がかりになるのなら休めばいいと思います(・∀・)もう別に患ってもいいしーとなってる方は行かせればいいと思います(・∀・)
-
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
お返事遅くなりました💦
はじめてのママリさんのコメント読んで、確かにリスク減らせるなら無理して行かなくてもいいなって思えました!
今は仕事もしてないし、1ヶ月半の夏休みに耐えた今ならなんとか自宅保育でもいける!と思えました🤣
早く状況落ち着きますように😭😭- 9月7日

レモリア
身近で陽性者が出たら不安になりますよね。
私なら一週間は休ませます。様子見ですね。
一週間後、陽性者がいなければ登園させます。
遠足等の行事は、緊急事態宣言がでている期間は延期もしくは中止ですよ。
公立小学校に通っていますが、参観日が中止になりました。
-
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
お返事遅くなりました💦
先週から、陽性反応の追加の連絡は無いのですが、やはり幼稚園は休ませることにしました💦
遠足が9/12以降の予定だったのでまだ何も連絡無いのですが、緊急事態宣言延長になったら多分延期か中止になると思います😭
うちも、今週予定の保護者会は中止になりました💦
早く感染症をこんなに気にしなくて良い状況になってほしいですね…- 9月7日

はじめてのママリ🔰
休ませられるなら休ませます。陽性がでてまた不安な気持ちになるなら、ワクチンを終えるまで休ませた方が自分の精神上いい気がします。致し方がない場合でなくて、かかっても仕方ないと思える人は心配性の人より本当に割り切れているんだと思います。
今一定期間行かなくても今後特に支障ないと思いますし、学校でさえ、休校してる所多いですよ。
年齢的にも行事参加してもしなくても特に支障ないと思いますし、今はリスク減らせるのであれば、減らした方が心配も減って良いのかなと思います。
-
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
お返事遅くなりました💦
はじめてのママリさんのコメント読んでとても背中を押してもらえました、ありがとうございます!
主人と相談して、幼稚園は少しお休みにすることにしました!
早く落ち着いた世の中へ戻ったらいいですね😭😭- 9月7日
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
コメントありがとうございます!
うちも幼稚園お休みだと体力持て余してて…私が息子に付き合うのも大変なので、出来れば幼稚園に行って欲しいんです😭😭
その後の遠足があるとしたら、ママリさんなら行かせますか?
はじめてのママリ
行かせますね。
というか、そういう事は子供に行きたいか聞きます😅💦
必ず行きたいと言うので私なら行かせますね。
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
お返事ありがとうございます!
息子にはまだ聞いてませんでした!あとで聞いてみます☀️