
3歳の娘が暴力を振るい、謝らなくなりました。どう対応すればいいか悩んでいます。
3歳になる娘が謝らなくなりました、、、
これまで悪いことをした時にはちゃんと謝ることができてたのですが、3歳になった途端思い通りにならないと家族に暴力を振るい泣き叫ぶようになりました。
例えばお姉ちゃんが使ってたおもちゃを無理やり取り上げて、
無理矢理とったらダメだよ、自分が取られたらどんな気持ちかな?貸してって言ったかな?など言うと、突然起こりながら物を投げたり物を使って思い切り叩いたりします。
今まで上2人が暴力を振るうことがなかったし、
ちゃんと説明したらわかってくれたので、
どうしたものかなと👀
どう対応したらいいですか??
ここ最近ずっと暴力を振るってくるので、
さっきあまりに酷かったので、
冷静にお尻をペチンと叩いてみました。
痛いでしょ?叩かれたら痛いんだよ、お姉ちゃんに謝りなさい‼️と言いましたが、余計に泣いて癇癪起こして終わりました💦
私も叩きたくないのでこれは大失敗で反省しました。
無理に謝らせるのも本人納得してないから意味ないですし、
優しく諭しても全く効果ありません💦
- ちびまるこ

レッサー
なんでしょうね…?
娘さんも謝る事、悪い事自体はもちろん理解してるでしょうが意地になってる部分もあるのかな?とも思いました。
あとは、ちびまるこさんが妊娠中なんですかね?
憶測ではありますが…
娘さん、今まで1番下だったのに、お姉ちゃんになることに少し戸惑いもあるのかなぁーとか🤔
もっと甘えたい気持ちがあるのではないかな?とも思いました。。
大人でも素直に謝るって難しい時ありますよね。。
癇癪起こしてる時はそっと見守りつつ、ギューっと抱きしめて落ち着いた時にまたお話しすると、気持ちが変わって謝ろうと思ってくれてりもするかもしれないですね。。
コメント