
授乳間隔について相談です。夜は長く寝るようになり、心配しています。少し起こして授乳すべきでしょうか?脱水症状の心配があります。
いつもお世話になっています。
授乳間隔について質問させて下さい!
今生後一ヶ月の女の子を育てています。
最近夜まとまって寝てくれるようになり、
寝る前10時頃に母乳10分×2にミルク80たし、そのあと朝5時くらいまで寝てくれることが増えました。
こちらとしては寝れて嬉しいですが、
間があきすぎて、脱水症状にならないかという心配が出てきました😅
間に少し起こして授乳すべきでしょうか?
今まで脱水症状かなぁと思われる症状は特になかったとは思っています。
何かアドバイスいただけると嬉しいです。
- はるろう(8歳)
コメント

ママリ
1ヶ月のときは泣けばおっぱいあげてました!7時間も寝るとかすごいですね。

YUI
親孝行なお子さまですね😊
うちもたまにそんな日がありましたが、
寝てる事を確認したら
起こさずそのままでした。
部屋がクーラーなど付けず
蒸し暑いようなら心配ですが、
快適な空間にされてるなら
脱水も大丈夫だと思いますよ!
夜おっぱい張るようなら、
ミルク減らしてみたらどうでしょう?😊
-
はるろう
コメントありがとうございます!
部屋は快適な温度だと思います。汗かいて脱水気味になると大変ですもんね😓
ミルク減らしたら早めにお腹すいて起きますかね。- 9月29日
はるろう
コメントありがとうございます!
たくさん寝てくれて私もびっくりです😅そうですね、泣いたのをサインにあげればよいですかね😊