 
      
      生後二ヶ月の赤ちゃんが寝返り返りをして驚いています。首も完璧でないため、注意が必要です。
あと数日で二ヶ月です。
生後一ヶ月の頃から首を持ち上げ
今ではフラフラはまだしますが、ゲップさせるときなどに
クビを持ち上げている光景が当たり前になってきました。
昨日、うつ伏せから仰向けに戻るいわゆる寝返り返りをしました(笑)
まだ寝返りはできませんが、仰向けから体を横に向けます。
腕が抜けさえすれば寝返り完璧ということになると聞きました。
まだ腕が体の下にあるので完璧ではないです!
あまりの早さに驚いています。
まだ首も完璧じゃないので気をつけることがあれば教えていただきたいです!
- リチャソン(9歳)
 
            ゆゅ(*^^*)
早いですね!!
うちも1ヶ月半の頃から、寝返りしそうな動きはありましたが、上半身をひねるのみで寝返りにはまだ、つながらず。
気をつける事は、大人が目を離した隙に、寝返りをしちゃって窒息しないかぐらいですかね。
特に、夜とかは注意です。
 
            ゆゅ(*^^*)
うちは、こんな感じです。
- 
                                    リチャソン まず、、頑張ってる😭💓かわいいですね、😭💓💓 
 夜寝るとき息子のサイドを固定できるようなものを買ってきます、!!!!- 9月28日
 
- 
                                    ゆゅ(*^^*) うちは、上の子のときにファルスカのベッドインベッド エイドを使っていて、重宝しました。 
 
 寝返りしたいのはわかるけど、もう少し成長がゆっくりでもいいのになぁ~って思います。
 新生児期をもっと楽しみたい❗- 9月28日
 
 
   
  
コメント