※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ワンオペで稽留流産し、痛みや子供の面倒について不安ですか?配偶者や親のサポートが必要でしょうか?

普段からワンオペで稽留流産になり自然排出された方いますか?
1人の時に始まったら子供の面倒見てられない感じですか?
どのくらいの時間どの程度の痛みでしたか?
夫や親にヘルプ頼まないといけないくらいですか?

コメント

ち

ワンオペではないですが、旦那さんが夜勤のある仕事です、、わたしの場合痛みはそこまでなかったのですが、出血量が多く立っていられなかったです。そのあとは貧血になって次の日に病院受診、入院となりました💦
時間は全て出てしまうまでに2〜3時間はかかったのではと思います💦
それが夜中で子どもが寝たあとだったのでよかったですが、子どもがいたら対応できなかった自信があります💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院💦夜用ナプキンは多めに用意した方がいいですね💦
    トイレに籠ることはなかったですか?
    数日前から出血はあったりしますか?

    • 9月3日
  • ち

    トイレで赤ちゃん流れてしまったら嫌だったので
    お風呂場で大量出血、それが2〜3時間でした💦💦
    おしるし程度の出血は1週間前からありました。

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂場にこもった感じですね💦2、3時間は貧血になりますね💦
    なるほど、、心の準備は出来そうです。。

    • 9月4日
  • ち

    病院によるかもですが排出したものをできる限り持ってきてくださいと言われたので
    ガーゼなどを用意しときました💦

    • 9月4日
怪獣mama🦖🐾

私は陣痛のような痛み(5分きったくらいの痛み)が13時頃から4時間ほど続きました、、、😭
ベッドから起き上がることすらできず、長男のお世話も全く出来ずで実母呼びました😥

次の日の朝6時くらいに全て排出しましたが、その後貧血でぶっ倒れました😅
まだ旦那が家にいる時間でよかったです、、、

私は1人じゃ乗り越えられませんでしたね、、、😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陣痛4時間💦お世話どころじゃないですね😱
    貧血。。やはりヘルプ必要そうですね💦
    出血は何日間ありましたか?

    • 9月3日
  • 怪獣mama🦖🐾

    怪獣mama🦖🐾

    出血は4日続きました🥲
    排出後3日続いた感じです!

    私は普通の日用のナプキンじゃ足りなかったので、夜用ナプキン1袋あると安心だと思います😅

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排出の前日から少量の出血で始まる感じですかね😣
    常にナプキン持ち歩いてないと不安ですね💦

    • 9月3日
ママリ🔰

私も自然排出は夜中、1時半過ぎに始まりました。
8週で流産確定、排出は2週間後でした。

排出する時は、陣痛のような感じで波があります、間隔が狭まっていき最後に出てくる感じです。
痛みとしては、痛いと感じてる時は歩いていても立ち止まる程度、うずくまるほどではありませんでした。
痛みの強さなどは、もしかすると胎嚢の大きさにもよるかもしれません。

もし、貧血気味などの診断があったりするなら、ヘルプを頼まれる方がいいと思います。
出血量は多く、1時間もしないうにち40センチの夜型ナプキンから漏れそうになるほどで、3時間ほど塊がで続けました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり陣痛💦胎嚢の大きさも関係しそうですね。。
    かなり出血するんですね。。
    塊がで続けた3時間は横になっていましたか?トイレにこもったりしましたか?
    1人で面倒は見れなそうですね💦

    • 9月3日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    日中に排出が重なるとお子さんのお世話大変だと思います。

    塊が出続けたときは、ナプキンを替えようと便座に座ったら、出て、立ち上がろうとしたら、また出てという感じで、立ったり座ったりの連続でした💦

    今は、ショーツタイプのナプキンもあるので、それを履いた方がいいぐらいの感じです。

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、
    29センチのナプキンがあるんですが全然間に合わない感じぽいですね💦
    ショーツタイプなんてあるんですね!普通に薬局で売ってますかね🤔全然見たことなかったです💦

    • 9月3日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私の近所には売ってたのです。
    確かにその薬局はナプキン類の取り扱いが多い薬局でした。
    ソフィからは色んな種類が出てるので、ソフィの取り扱いが多いお店ならあるかもしれないです。

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!探してみます!!

    • 9月4日
リリぃ

私は出先で自然排出してしまいました。
少量の出血は数日間ありましたが、陣痛のような痛みが急に来て30分くらいであっという間に出てきてしまいました。
何とか実家まで行って、すぐに病院へ向かいました。

思っていたより冷静な自分にも驚きましたが、冷汗出るくらい痛かったです。
家だったらもっとパニックだったかも…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少量の出血から始めるなら心の準備も出来そうですね。。
    自然排出したらすぐ病院行かないとなんですかね。。出てしまえば痛みは収まるわけですよね。。数時間だと面倒見てられないですね。。

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

自然排出の前日に出血が出始め、当日朝には鮮血がぽたりと垂れる程度ありました。
腹痛は生理痛のお腹をさすりたくなる程度でした。

皆さん程痛みもなく、幸いなことに出血が遅く、病院に行ってから処置で血を取り除きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛みが少ないのはいいですね🥺
    処置で血を取り除くとは全身麻酔の手術ですか??自然排出はしなかったということですか??

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胎嚢は出たけど、まだもろもろ残っていたようで麻酔かけずに手術と同じような処置を受けました。

    自宅で出血しない分衝撃や対応に困ることはありませんでしたが、麻酔なしの処置は激痛でした。

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええぇ、、麻酔なしなんてやるんですね💦怖すぎます💦

    • 9月4日