※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チュンチュン
子育て・グッズ

小学1年生のオンライン授業が心配。騒がしい中での集中が難しい。乗り切る方法は?

明日初めてオンライン授業をします。小学1年生です。来週からもオンラインっぽいです。親はやはり付きっきりになりますよね💧
下の子達が大人しくしといてくれる訳もなく果たして無事にできるのか…😱土曜日なので保育園も行かないのでみんな家にいます。
どうやって乗りきったら良いでしょう?騒がしい中授業受けるはめになりそうです。

コメント

deleted user

土曜は…とても大変ですよね💦
部屋はなるべく分けられることをおすすめします。

ご家族がもしご可能そうでしたら、オンライン担当とごきょうだいをみる担当で分担されると
なおよいかと思います!

  • チュンチュン

    チュンチュン

    そうですね…なるべく分けてやってみます❗️
    下の子達「ママー❗」とかメッチャ叫んでそうですけど💦

    • 9月3日
たけ

うちは一昨日からオンライン授業です🙌
もう三年生だから…というのもありますが、イヤホンして授業しているので下の子走り回ったり私が皿洗いしたりしている横で(ダイニングテーブル)黙々とやってますよ‼️
たまに一年生も合同だったりしますが、同じ部屋にはいるけど画面に付きっきりの親御さんは見かけないですね🤔
うちも1歳児がチョロチョロしたり邪魔したり騒いだりしますが、学校からはイヤホンするように言われてるので多少気は散るけど集中してます‼️一年生じゃイヤホンできないですかね😵?

  • チュンチュン

    チュンチュン

    なるほど🤔イヤホン❗
    来週もオンラインっぽいので明日の様子見て検討してみます。

    • 9月3日