※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
risa
子育て・グッズ

2歳1カ月の息子がオモチャを取られたり威嚇する悩みです。同じ経験の方、対策や落ち着く時期を教えてください。

今2歳1カ月の息子の子育てに奮闘中です。
私の最近の悩みなんですが、、、
息子がオモチャを取られたり自分が遊んでる所に友達が近づいてくると凄く威嚇をします。
オモチャを取られた時はその子の事を叩いたりします。
叩く前に止めたら泣き叫びます。

同じような経験の方、今同じ悩みを抱えてる方どのような対策をとりましたか?何歳頃になれば落ち着くのでしょうか?

コメント

はるママ

息子も似たような感じです😁私の場合あまり気にしない性格なので、叩こうとしたら注意するようにしてます😁
子供も性格があるのでほっといてますよ~~!

  • risa

    risa

    性格がありますもんね😭
    周りの子は叩いてる子を見ないので、なぜうちだけ?と悩んでました。
    注意だけはしっかりしようと思います❗️
    ありがとうございます!!

    • 9月28日
deleted user

もうすぐ3歳の息子がいますが最近やっと落ち着いてきました(^^;
同じようにオモチャを取られると無理矢理取り返したり、ギャン泣きしてましたが、最近「返して」や「貸して」が言えるようになりましたよ(*^^*)

保育園の先生に相談したりもしましたが、徐々に理解してくれるようになるそうです!

  • risa

    risa

    言葉が出るようになると落ち着くんですね😢
    早く落ち着いてほしいです。。
    相手の子に申し訳なります( ; ; )

    • 9月28日