※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
お金・保険

義母の一周忌に参列。御香典は幾らが適切か悩んでいます。

義母の一周忌が今度あります。
コロナ禍ですので会食はありませんが、一人2500円ほどの弁当と、引き出物を持ち帰ります。
この場合、主人と私、未就学児2人の参列で、いくら御香典を包むのが妥当でしょうか?
未知すぎて、、。

コメント

ダイエット頑張ります。

1万円かなって思います!
引き出物は世帯で考えて、2,500円のお弁当ならそのくらいで良いのかなって🌚

  • らら

    らら

    会食ないし、1万円で良いですかね^ ^
    私も最初1万円と思っていたのですが、ネットを見ていたら3から5万と書いているのが多くて、焦りました💦

    • 9月3日
  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    え、そんなにあげるものなんですか?🙄
    1人5,000円相場で、ご主人と2人分のお弁当しか貰わないですよね?💦1万円で良い気がします💦

    • 9月3日
まーる🔰

私も1万円ほどで良いかと思います。

ご兄弟とか居るなら、相談して同じ金額とかで良いかとも思います。

私の旦那が、祖母の葬儀に参列した時は、義母に金額指定されて5万円包みました。
お弁当なども出なく、コンビニのおにぎり買ってきて食べたと聞いてます。

  • らら

    らら

    ありがとうございます😊やっぱり1万円で良いですよね^_^
    そうしようと思います😊

    • 9月5日
なっちゃん

一万と3000円くらいのお供え物で良いと思います🍀

  • らら

    らら

    子供のお弁当までいれたら、家族4人でお弁当7000円でした💦
    お供物あったほうが良いですよね🤔

    • 9月5日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    焼き菓子などの日持ちがするものなど、何かしらお供え物は持って行った方が良いと思います!

    • 9月5日