※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凰芯のママ
産婦人科・小児科

女性は喉頭炎で症状が長引き、悩んでいます。入院が必要か不安で、改善の見込みや他の原因も気になっています。

先月16日の夕方に熱と咳が出るようになって、夜に眠れないような咳で夜間救急センターに走り診断の結果、喉頭炎になっていました。
17日に小児科を受診して、薬を飲んでいました。
18、19日様子を見ましたが全く改善されずで、また夜間救急センターに走りました。
診断はやはり変わらず喉頭炎で、入院する必要はないと言われ帰宅。
20日にまた、小児科に行き薬をもらって帰りましたが、全く眠れない。
症状も良くなってるのか分からない。
とりあえず薬を飲まし続け、少しずつ良くはなって来ていました。
ですが、22日にまた咳が酷くなり、23日の朝早く小児科を受診。
様子を見ましたが、全く改善されず。
30日に小児科に行き、薬を飲ましましたが、全く改善されず、夜中に咳が4時間止まらず。

31日に小児科を変えて見たところ、薬で良くなり夜中良く眠ってくれました。
そして、2日の夜中にまた咳き込み吐いたりがありました。
いつ良くなるのか、精神的にも参ってしまっています。
入院して完全に見てもらった方がいいのでは?って思ってしまいます。
咳で辛そうにしているのを見ると可哀想で😔
喉頭炎ってこんなに長く続くものでしょうか?
他に何かあるんじゃないかと気になります。

コメント

あーか

夜間救急だと検査もあまりしてくれなかったりするので、日中大きい病院に行ってみてはどうでしょう??

肺炎や気管支炎とか起こしてるかもですし💦

  • 凰芯のママ

    凰芯のママ

    どこに行っても、肺炎や気管支炎にはなっていないと言われます💦

    • 9月3日
  • あーか

    あーか

    レントゲン、血液検査しても問題なしですか??

    • 9月3日
  • 凰芯のママ

    凰芯のママ

    それはしてないです!
    どこに行ってもモクモクの薬をして終わりでした。

    • 9月3日
  • あーか

    あーか

    長いですし、検査してもらった方がママも安心できますよね…
    うちはかかりつけでは風邪とか言われてましたが、治りが悪かったのでセカンドオピニオン兼ねて大きい病院行って検査したら細菌性肺炎が判明してそのまま入院になりました💦

    • 9月3日
  • 凰芯のママ

    凰芯のママ

    ですよね💦
    下の子がいるので、旦那と相談して大きな病院で見てもらおうと思います。
    ありがとうございます!

    • 9月3日
☆yu.TM☆

わたしの娘もセカンドオピニオンで肺炎なりかけを発見してもらいました。お住まいはどちらですか?
レントゲン撮ってくれる小児科もあると思いますので、受診できるといいですね。
咳で眠れないのは本人も家族も辛いですよね。
早く良くなりますように。

凰芯のママ


今日別の小児科に行ってきました。
今までより話をよく聞いてくれて、今の状態を説明してもらったり、吸入をすると呼吸が良くなり吸入のお薬をもらって自宅で吸入しています。
また、明日状態を見てもらいに小児科に行こうと思います。
このまま良くなってくれるといいんですけどね😊
いろいろアドバイスをありがとうございました。
つっかえた物が取れたかのようにスッキリしました。
頑張って治して行こうと思います。
本当にありがとうございました🙇‍♀️