※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の子供が未就園クラスに通っています。3歳になると満3以上のクラスに移れますが、縦割りクラスでお兄ちゃんお姉ちゃんが多いため、本人にとっては大変かもしれません。満3クラスについての経験を教えて欲しいです。

2歳9ヶ月で未就園クラスに入れました。
3ヶ月後には3歳になるので満3以上のクラスに上がれます。ただ縦割りクラスなのでお兄ちゃんお姉ちゃんが多くなります。
満3クラスだとお金も安くなるし良いかなと思っていたのですが本人にしたら大変で面白くないのかなと思ったり。
途中から満3の縦割り保育に入れた方や入れなかった方いたらなんでも良いので教えてください。

コメント

あか

幼稚園に3歳翌月から入った甥っ子はお兄ちゃんお姉ちゃんに凄く構っても貰えてウキウキで幼稚園行ってました 笑
かわりに4月から同じ歳の子達に変わって少し寂しそうでした😂
4月からのモチベが下がるかもですが可愛がって貰える今の状況が面白くないことはないと思いますよ!

deleted user

ちょっと違いますが、息子は3月生まれで去年の4月から満3歳児クラスに2歳1か月で入園しました。5月6月生まれが多くて、1歳近く月齢は離れてる子が多かったですが、楽しんでいましたし、お友達からも可愛がってもらってました😆