
中古一戸建ての購入を検討しており、サンルームの登記費用について不安があります。施工会社の一級建築士は固定資産税はかからないと言っていますが、正しいか教えてください。
【サンルーム固定資産税について】
現在中古一戸建てを購入検討していて、仮契約までしています。
前の売り主さんがサンルームを後付けされていたみたいで、登記登録していない為、私達買い主が恐らく10万円程の登記費用を払わないといけないと言われていて、とてもモヤモヤしています。
ネットを見る限り固定資産税対象にもなると思うのですが、施工会社の一級建築士の方はこの規模(2.5帖程)サンルームであれば皆勝手につけるし、登録もしない。
プラスして固定資産税は取られないが、登記費用だけは必要。
サンルームが貰えてラッキーと考えて貰えたらいいと言われて更にモヤモヤしています。
建築関係に詳しい方、この不動産会社の一級建築士の方が言っていることが正しいのでしょうか??
素人な為わからないので、教えてくださる方お願い致します🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
うちは3.5帖ほどを後付けしましたが、こちらから申請する前に衛生写真か何かでですかね?市に把握されて書類届きましたよ😂固定資産税ついかになりました。大した額ではなかったと思いますが。

ななみ
ウチサンルームあります
固定資産税は払ってますが
登記登録した記憶はありません🤔
固定資産税は2-3000円だったような??
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨登記登録はしてもしなくてもいいのかも知れないですね🤔固定資産税の金額教えていただけて助かりましたありがとうございます😊
- 9月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨申請される前に、衛星写真で把握されたりする事があるんですね!固定資産税は支払う時は大した額ではないという事は、やはり固定資産税少なからずかかってくるという事ですね。教えて下さり助かりますありがとうございました🙇♀️