![ほげほげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11月に夫の会社のイベントでディズニーシーに安く行けることになりまし…
11月に夫の会社のイベントでディズニーシーに安く行けることになりました。
スケジュールとしては午前中に会社のパーティがあり、午後からディズニーシーに各家族、それぞれ入場という形らしいのですが行くか迷っています。
すごく行きたいのですが、1歳の息子が11月に寒空の下何時間も外にいることや、妊娠5ヶ月の自分が一緒に歩き回ることに不安があります。何かあったらと思うと腰が引けてしまいます。
ただ、これを逃すと産んでからしばらくは行けないだろうな、とか、長男にかまってあげられる今のうちに色々連れて行ってあげたいとか悩みに悩んでいます。
皆様ならどうしますか?
- ほげほげ(7歳, 9歳)
コメント
![ayumix](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayumix
私なら行きます。
午前中は、室内のようですし、
午後から散歩程度なら遊べるかな?と。
辛くなったら、お茶しながら雰囲気楽しめば良いかなと。
子供は風の子。しっかり寒さ対策すれば日中は、そんなに寒くないですよ
![yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuu
私もディズニー好きなので行っちゃいます!
妊娠中とのことなので、激しい乗り物は
乗れませんが、ゲストアシスタントカードを
ゲート入って左手のところだったかな?
で、発行してもらえば、寒い中ずっとならぶ必要がなくなるので、いいと思います!
ちなみに、妊婦さんや車椅子の方対象で
グリーティングや乗り物とかも
キャストさんに見せた時待ち時間が30分なら
時間を記入してもらって別なところで過ごし
30分後にまた来れば並ばず入れるというものです!
私も妊婦の時これを、利用したので
お腹が張らないように気をつけながらいきました!
-
ほげほげ
詳しくありがとうございます!
助かります。
ゲストアシスタントカードは事前に予約しました?当日発行してもらいましたか?- 9月29日
-
yuu
当日発行でした!
- 9月29日
-
ほげほげ
ありがとうございます。
私もゲストアシスタントカード使って無理のない範囲で楽しんでこようと思います(^-^)- 9月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳1ヶ月の時に、12月のディズニーランド行きましたよ。
シーはランドより、ちょっと寒いかもですね。
でもお子さんは大丈夫じゃないかな。
問題は妊婦さんですよね。
私は真夏の妊婦しか経験がないので、冬の妊婦はよくわかりませんが、今回の妊娠中にランドとシー合わせて4回行きました。
妊婦だとゲストアシスタントカードを貰えば、並ばずに待ち時間だけで乗れます。
それを利用すれば、休憩しながら充分回れると思います。
私なら行きます。
-
ほげほげ
すごい!4回も行ってらっしゃるんですね。
心強いコメントです(^-^)
ゲストアシスタントカードは事前に取りましたか?- 9月28日
ほげほげ
ありがとうございます。
午前中はおっしゃる通り室内です。
基本はアトラクションに乗らないので、事前に休めるところを探しておいて挑もうかと思います(^-^)