![初マタなつの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクを辞めてからのうんちが固くなり、麦茶を飲ませても飲まない。便秘になる前にミルクを与えた方がいいでしょうか?
日中の食後のミルクを辞めるとうんちがうさぎのうんちのように固くてコロコロとなったのですが、これはミルクを辞めるのが早かったということでしょうか??
ミルクを飲んでいた時は、オムツの半分くらいに伸びたうんちがよく出ていました。
ミルクを辞めてから、いきんでも出にくいようで、コロンとしたうんちが3つとか転がってるくらいで、
麦茶を飲ませようと促すのですが、なかなか飲んでくれません😥😥
マグを変えたり、コップにしてみたり、大人用のストローにしてみたり、麦茶を市販のにしたり、家で炊いたり……
いろいろ工夫してみましたが、全然飲まず😥😥
便秘になって苦しくなる前にミルクを与えてあげた方がよいのでしょうか??
- 初マタなつの(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
うーん🤔完全に水分たりてないか、食物繊維不足かな、、
うちは、最近麦茶飲むようになりましたがそれまでは、ストローは使えるけどバーって出しちゃって😅
食後にミルクは拒否するし、、
ヨーグルトにオリゴ糖ちょっととオートミール混ぜたり、
玉ねぎを毎食入れたりしたら改善されました😊
![ぐにゅぐにゅにょろにょろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
ミルクやめた、ということは卒乳したということでしょうか?
もし、卒乳しててミルク無くても大丈夫ってなってたらわざわざミルク再開しなくてもいいのかなと思います☀️
水分なかなか進まないのであれば、味噌汁など汁物多めにしたり、ヨーグルト、オリゴ糖など便秘に効くもの食べさせてみるのもいいかと思います!
それでも便秘が治らなかったら小児科に相談がいいかと思います🙆
-
初マタなつの
卒乳に向けてミルクの回数を減らしているところで、いまは寝る前に200ミリのみ与えています。
ヨーグルトは毎朝出しているので、汁物多めのお食事を考えてみます!- 9月2日
初マタなつの
玉ねぎが良いんですね!!
食事にプラスしてみます!