
コメント

はじめてのママリ🔰
スカートやワンピースの方が楽だと思います。
ズボンだと下半身丸出しで移動です😅

ひよこママ
パンツでもオッケーですが全部脱いで上半身だけ服着てる感じで
スカートだったら捲り上げる感じになるので、
わたしは同じことだけどスカートの方が恥ずかしくなかったです!!笑
-
るな
やっぱり恥ずかしくない方が良いので、スカートで一度行ってみようかと思います!
- 9月2日
-
ひよこママ
一応診察台のところに、着替えのカーテンあって
そこ入って脱いで椅子座ってまたカーテンで区切られてるので、
うちの産院は脱ぎ着してるところは見られなかったです😊- 9月2日
-
るな
着替えで手間取ったりして恥ずかしい思いをしたらとか色々考えちゃって今からでも憂鬱になります😞
- 9月2日
-
ひよこママ
めっちゃわかります。
なのでわたしは検診のたび
スカートで行って
瞬間でパンツ脱ぐだけにしてました、、笑- 9月2日
-
るな
なるほど。
短時間でパンツ脱げる技が獲得できそうですね😄
とりあえず来週初診なので、色々な初めてを味わってきたいと思います…- 9月2日
-
ひよこママ
わたしも妊娠してからが初めてだったので、緊張しました。
ファイトです!!- 9月2日

はじめてのママリ🔰
わたしははじめはお話したり、血液検査とか受けました!
生理のタイミングで排卵の確認とかあるかもしれないです。内診は結局ショーツは脱ぐのでパンツでも大丈夫だと思います🙆♀️
-
るな
初診のタイミングはいつでも良いですよとの事だったので、高温期に7日くらいに初診になる感じになります。
とりあえず内診になるかもしれない覚悟で行ってきます。
ありがとうございますm(__)m- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうですか!!じゃあ生理来るか来ないかのタイミングですね( ´ω` )
はじめてだと緊張するしなんか怖いですよね💦力抜いて頑張ってください!- 9月2日

はじめてのママリ🔰
ご自身が着脱しやすい格好ならなんでも大丈夫ですよ😸
結局は下着まで脱ぐので。笑
めくりあげるのが大変そうな長いワンピースは避けたほうがいいと思います。
-
るな
とりあえず丈の長いスカートは避けて服装考えてみます!
- 9月2日

ポポラス
普通は診察室の隣に内診台があって、着替えスペース(先生側とはカーテンで仕切られてて、準備できたら声かけてねーって看護師さんが言ってくれます)があるのでズボンでも大丈夫ですよー☺️
子連れ用の豆イスとかおもちゃおいてあるとこもあります💡
なんとなくですが、仕事帰りとかでなければ婦人科行く前に軽くシャワーで下半身流してから行ってました笑
万が一ティッシュとか付いてたら恥ずかしすぎるので😂
-
るな
シャワーは全く思い付いてなかったので、コメント頂けて助かりました!この時期汗臭くても嫌ですもんね…
- 9月2日
るな
丸出しなんか嫌ですね…
とりあえずスカートで行ってみようかなと思います。