※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トオヤ
子育て・グッズ

児童館で配られた勉強会のチラシを見て、子供の発達について不安を感じている女性。保育士や専門家と相談しても、子供の成長ペースは個人差があると言われている。子供の成長について気にしすぎているか不安に思っている。

今日児童館に行った際に、帰り際にスタッフさんに育児に悩んでる人向けにこんな勉強会があるよと市の主催のペアレント・プログラムのチラシを貰いました。

家に帰って見てみると、子育てに難しさの感じる保護者向けの障害福祉課主催と書かれており、うちの子もしかして発達面怪しいと思われているのでしょうか?

以前から児童館の保育士さん達に娘の発達面を相談していました。
気にならんけどなとその際に言われています。
気にしすぎ、この年個人差が大きいからと言われていました。

また、それでも発達面が不安になり発達外来の受診や市の発達の先生がする発達のテストを受けた際、成長が少しのんびりな子、けど1歳2ヶ月の成長範囲と言われていました。

その発達テスト、受診をして以降まだ言葉はバイバイ、はーい、ばぁと受診前同様出ていないです。
けど、物を欲求する際私の目を伺うように見てくるようになったり、出来る事が少しずつ増えてきたので個人的に成長してるなと喜んでいたのでショックです。

私が気にしすぎでしょうか?

コメント

おむこむの母

1度そのような相談をされたから良かれと思って声をかけただけだと思いますよ。
そこまで気にすることないですよ😊

  • トオヤ

    トオヤ


    そうですよね。
    気にしすぎかなと自分でも思いつつ💧
    つい2週間前に発達外来を受診するまで、気にしていたので身構えてしまいました💦

    • 9月3日
はじめてのままり

発達面を相談しているからじゃないですか?心配している素振りも見せてないのに渡されたら私も気にしますが、それでないなら気にしなくて大丈夫だと思います☺️

  • トオヤ

    トオヤ


    気にしないようにします。
    つい気にしすぎてしまいました💦

    • 9月3日
りんご

それだけ相談されていて気にならないからこそペアレントプログラムなのだと思いますよ。色々な人の話を聞いて自分だけではないとか、みんなそれぞれと言うのを理解してもらえたらと言う気持ちではないですかね?お子さん向けではなく、心配している保護者向けでは?

  • トオヤ

    トオヤ

    確かに、もし気になる所があるなら専門的な機関を勧めそうですね。

    保護者向けと言われたらそんな感じかもです。
    子供への接し方を教えることと仲間を作ろうみたいな事が書かれています。

    • 9月3日