
コメント

39110
多嚢胞だとダラダラと排卵検査薬は反応しやすいと思います◎

ママリ
無排卵のときは割と濃いめがだらだらと続いていました!
ちゃんと排卵してるときはメリハリありましたよー!
-
A
たしかに、2人目妊活してて妊娠に至った月は排卵したときしか反応してませんでした😳- 9月2日
39110
多嚢胞だとダラダラと排卵検査薬は反応しやすいと思います◎
ママリ
無排卵のときは割と濃いめがだらだらと続いていました!
ちゃんと排卵してるときはメリハリありましたよー!
A
たしかに、2人目妊活してて妊娠に至った月は排卵したときしか反応してませんでした😳
「排卵検査薬」に関する質問
排卵検査薬や基礎体温、食べ物に気を遣って頑張った周期はうまくいきませんでした🥹 次からは、何もせずに排卵検査薬ぐらいで、あとはゆるーく妊活しようと思います! 似たような感じで、ゆるーく妊活してから授かっ…
【排卵検査薬の見方に関して】※検査薬うつります 最終生理10/6-10 排卵予測konotoki10/25 ルナルナ10/21 のびおり10/17 下腹部痛 10/18 平均周期 31 タイミング 10/19 konotokiを参考にしており検査薬のスタートが遅れ…
3人目妊活中です。 昨日18時排卵検査薬、強陽性 本日朝7時排卵検査薬、強陽性 ※写真の検査薬は1度目ですが、本日も線の濃さは同様でした。 タイミング昨日日付け変わる頃にとれました。 強陽性になったあとは陰性まで12…
妊活人気の質問ランキング
A
そうなんですね、ありがとうございます(*°○°*)